実は彼女、今日が23回目の誕生日なんですよね。
1986年2月21日生まれ、ウェールズ出身のポップ・シンガー、Charlotte Church(シャルロット・チャーチ).
時系列を追って紹介していきたいと思います。
-クラシカル・クロスオーヴァー時代-
1998年、弱冠12歳にしてデビュー・アルバム『Voice of an Angel』をリリース。まさしく天使の歌声を体現したようなピュアヴォイスで世界中を魅了し、全世界で1000万枚を売る大ヒットとなった。
チャートでは、全英アルバム・チャートのトップ40に初登場24位でランクイン、その翌週には4位を達成し、史上最年少記録としてギネスブックにも認定された。
また同じくクラシック・チャートでは、初登場で1位に輝くという鮮烈なデビューを飾ったシャルロット。
99年にリリースされた自身の名を冠したセカンド・アルバム『Charlotte Church』をリリース、瞬く間にスマッシュ・ヒットを飾る。
また、リードトラックとなる"Just Wave Hello"は、シャルロットが初めてポップスを歌った瞬間でもあった。
同年5月には、イギリスのグラミー賞といえる「BRIT AWARD」が、クラシック部門を設立。そこで、記念すべき第1回目となる"アーティスト・オブ・ザ・イヤー"を獲得し、さらにシャルロット・チャーチの名を世界に刻むこととなった。
これ以降、伝統的なクロスオーヴァーだけでなく、ポップス色を強めていくことになる。
-クロスオーヴァーからポップ・シンガーへ転向-
2001年、クラシカル・オーヴァーを踏襲しながらも、さらにポップ色を強めたオリジナル・アルバムとしては、自身3枚目となるアルバム『Enchantment』をリリース。
15歳ながら、バックにはフィルハーモニア管弦楽団を従え、堂々と歌う大人の表情を見せた。
その後、映画『ビューティフル・マインド』の主題歌「All Love Can Be」を歌ったり、2002年には自身初となるベスト・アルバム『Prelude』をリリース。ますますの大活躍ぶりを発揮。
-堕ちた天使-
2005年、完全なポップ・シンガーへと転向することになった4枚目のオリジナル・アルバム『Tissues and Issues』をリリース。
さながら、天使が堕天使となったが如く、ビッチガールへガラッとイメージチェンジしたシャルロット。
"Crazy Chick"など4曲がシングル・カットされ、国内ではまずまずのヒットではあったが、国外のセールスが不調に終わり、日本盤どころか北米でも発売されていない。
そして、2006年11月、ついにSONY/BMGはシャルロットとの契約打ち切りを発表。
天才少女ともてはやされ過ぎたせいか、ある時を境に化粧や服装が派手になり、未成年にも関わらず飲酒や喫煙が報じられるなど荒れた面が見られるようになった。
また、元恋人である男性を殴るなどの暴力事件を起こし、スキャンダルの多いことでも知られるリアム・ギャラガーからは「俺の後継者はシャルロットだ」と、指名されている。
-現在-
現在は、『The Charlotte Church show』の司会を務め、07年にはGlamour Awards(Readers Favourite TV Personality)を受賞するなど歌手以外での活動が多い。
昨年6月には、同郷のラグビー選手、ギャヴィン・ヘンソンとの間に2人目の子供を妊娠。
色々と荒れた話題も多い最近のシャルロットですが、またシンガーとしてメインストリートに復帰してほしいものです。
最後に、たまたま見つけた貴重な映像。
Channel 4のTV番組(The Charlotte Church show ?)にて、マイケル・ジャクソンの"Beat It"を似た者同士(?)なAmy Winehouseとデュエット。
◆公式リンク
●Charlotte Church OFFICIAL SITE
●Charlotte Church (Sony Music Online Japan)
Beranda
› Charlotte Church
› Classic
› Crossover
› Pop
› Recommend
› UK
› Charlotte Church (シャルロット・チャーチ)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Posts
-
「 スローテンポな正統派R&Bディーヴァ 」 相互リンクしているmichelle-softさんの音楽サイト「 Breathe of Branch 」で、紹介されていて気になっていたのでうちでも簡単に紹介します。 リアは、1985年10月1日生まれ、カナダはトロントの出身。...
-
ポップス、ロック、ヒップホップ、ジャズ、クラシック、RnB、ソウル、カントリー・・・と細かくカテゴライズすると世に無数と存在する音楽ジャンル。 その中でも特に好きなのがゆったりとした曲調の バラード ( Ballad )。 今回はそんなバラード曲のオススメを選りすぐって10...
-
Neon Hitch Official Site 今年1月31日にリリースした、個人名義としてはデビュー・シングルとなる' Fu** U Betta '( Love U Betta )が ビルボードチャート「US Hot Dance Club Songs...
-
1987年4月18日生まれ、オーストラリア出身のシンガー・ソングライター、 Samantha Jade(サマンサ・ジェイド) 。 4歳の頃から子供モデルとして活躍し、9歳の頃にタレント・ショーにて"Amazing Grace"を歌い注目される。 04...
-
Mon Caberet / Sofia Essaidi フレンチ・ポップスから超新星あらわる! …その名も、Sofia Essaidi (ソフィア・エッサイディ) HMVにはエサディって書いてあったけど間違ってると思う。だって、見てるとHMVってかなり誤字、脱字多いし...
-
エミー・ロッサム 。1986年9月12日生まれ。アメリカNY出身の女優兼歌手。 7歳という幼いころよりオペラを学び、メトロポリタン劇場の舞台に立った。 スクリーンデビュー作となる『歌追い人』の演技で注目を浴び、「ミスティック・リバー」で再び注目を集め、その後は「デイ・ア...
-
ここ最近で個人的に気になった女性アーティストのニュースなど、ざっくり簡単にご紹介していきます。 © Elen Levon Facebook 【 Elen Levon 来日中!? 】 何気に昨日Facebookのログを見てたら、先日ご紹介した Elen Levon...
-
●Song of MANA / Annika(アニカ) おそらく単に洋楽好きな人でこのアニカを知っている人は少ないでしょう。 スウェーデン出身で、カントリー・アンド・ウェスタン・バンド「REDNEX」元メンバーのMary Joeこと、 Annika Ljungbe...