Irene Cara (アイリーン・キャラ)

ああ素晴らしきかな"一発屋"。
第3回目となる今回紹介するのは、Irene Cara(アイリーン・キャラ).

1959年3月18日生まれ、アメリカはNY出身のシンガー兼女優。

彼女自身が主演、同名の主題歌を歌った映画『フェーム(Fame)』で一躍スターダムにのし上がる。そして、続く映画『フラッシュダンス(Flashdance)』の同名主題歌"Flashdance... What A Feeling"で、全米一位を獲得。アカデミー歌曲賞、グラミー賞(最優秀女性歌唱賞)などを受賞し、世界中で大ヒットとなる。

What a Feelin'
What a Feelin'

ただ、これ以降、所属していたレコード会社との契約の問題で裁判を起こし、勝訴したものの音楽活動はほとんど行えず、オリジナル・アルバムは未だにリリースしていない。(映画などで歌ったシングルはリリースしており、サウンド・トラックなどには楽曲提供しているよう。)

厳密に言うと、"Fame"と"What a Feeling"の2曲で全米一位("Fame"はUS Danceチャートで。)を獲得しているので、一発屋ではなかったわけですが、ほとんどの人が"What a Feeling"しか知らないでしょう。それ程、この曲の印象が強かったですし、日本でも83年にTVドラマ「スチュワーデス物語」で、麻倉未稀がカヴァーしていたり、最近では安室奈美恵がリリースした「60s 70s 80s」でもカヴァーされていたりと、知らない人はいないのではないかと思うぐらい耳にする機会が多い。

映画『フラッシュダンス』では、アイリーンの他にドナ・サマーも"Romeo"のヒットを残した訳ですが、彼女は未だにシーンの最前線で活躍しています。
アイリーン・キャラは、"What a Feeling"以降ヒットを残しておらず、現代の若い人たちには彼女の名前はほとんど知られていないでしょう。
曲だけでなく、できれば彼女の名前もその心に刻んでいってもらいたい、80年代を代表する女性シンガーです。

最後にその名曲"What a Feeling"を、「フラッシュダンス」の映像と共にお届けします。





◆公式リンク
Irene Cara OFFICIAL SITE

Related Post

  • Walking Away - Sibel マケドニア出身、現在はスウェーデンで活躍している21歳のシンガー、 Sibel(シベル)。 05年にスウェーデンのオーディション番組「Swedish Pop Idol 2004」に出場し、セミ・ファイナリストに。さらに翌年の「 ...
  • Becky Baeling (ベッキー・ベアリング) Becstasy Becky Baeling 「セクシー・ダンシング・ディーヴァ」 2003年に発売したデビュー・アルバム『Becstasy』。 彼女の出す曲出す曲はいずれもビルボード・ダンス・チャートを席巻。 いわずとしれたダンス ...
  • Michala Todd (ミカラ・トッド) 「カナダから現れた世界を魅了するピュア・ヴォイス」 今年1月26日にセルフタイトルのデビュー・アルバムをリリースした、カナダはオンタリオ州にあるサウスシムコー出身で現在15歳の女性シンガー、Michala Todd(ミカラ・ト ...
  • Everything To Me - Britney Christian Everything To Me Britney Christian 現在17歳、カリフォルニア出身のシンガー・ソングライター、Britney Christian(ブリトニー・クリスチャン)の2006年にリリースされたデビュー・アルバ ...
  • Maizee「フロリダから最強のトゥイーンズ登場!」 アメリカはフロリダ州西海岸に位置するクリアウォーター出身のポップ/ロック・シンガー/ソングライター、ギタリスト、Maizee。 年齢は、オフィシャルにTweens(トゥイーンズ:9~12歳)と書 ...
Previous
Next Post »

注目の投稿

ESCで優勝した世界が注目する歌姫、Loreen (ロリーン)

MTV World Stage スウェーデン出身のシンガー、音楽プロデューサーの ロリーン ( Loreen )が ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)2012で歴代2位の得点で優勝 を果たし、ヨーロッパ全土はもとより世界で注目を集めている。