About La Belle - 海外DIVABlog

主にインディーズや新人、マイナーな海外女性アーティストを発掘し紹介、情報を発信するブログ。

Manual Description Here: Ea eam labores imperdiet, apeirian democritum ei nam, doming neglegentur ad vis.

ラベル Check★ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Check★ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

オーストラリアのSSWボニー・アンダーソン、SONYと契約

Bonnie Anderson Official Site

Australia's Got Talent 07 で優勝したボニー・アンダーソンが、今年ソニーと契約を果たしました。まだオリジナル曲は発表されていませんが、年内にはデビュー・アルバムがリリースされるとのこと。

Read More...

Saint Lou Lou (セイント・ルールー)

Saint Lou Lou Official Site

セイント・ルールー(Saint Lou Lou)は、主にスウェーデンのストックホルムとオーストラリアのシドニーで活動している、エレクトラとミランダ・ヤンソン・キルビー(Elektra & Miranda Jansson-Kilbey)の双子姉妹からなるエレクトロ-ポップ/ロック・デュオ

Read More...

Hard to Love Somebody - Arlissa ft. Nas




現在19歳、イギリスはロンドン出身のシンガー・ソングライター、アリーサ(Arlissa)と有名なヒップホップMCであり音楽プロデューサーのナズ(Nas)によるコラボレーション曲。

彼女のデビュー・シングルともなるこの"Hard To Love Somebody"は、ボーイフレンドと3年間付き合った時の体験を基にアリーサが書いた楽曲。

Read More...

YURIDIA (ユリディア)

YURIDIA (ユリディア)



メキシコが誇る癒しの歌姫

1986年10月4日生まれ、メキシコのポップ・シンガー、YURIDIA(ユリディア)

05年、「La Academia」というメキシコのアメリカン・アイドル的なオーディション番組のシーズン4に出場し、ファイナリストにまで残る。
これがきっかけでデビューを勝ち取り、デビュー・アルバム『La Voz de un Ángel』をリリース。メキシコで、100万枚超える大ヒットを記録した。
また、デビュー・アルバムからのシングル"Ángel"と"La Maldita Primavera"が、ともにメキシコ・チャートで1位を記録している。

続く06年には、セカンド・アルバム『La Maldita Primavera』をリリースし、60万枚を超えるセールスを記録し、またメキシコ・チャートで1位を記録。

そして、続く07年にはサード・アルバムとなる『La Maldita Primavera』をリリースし、これも60万枚を超えるセールスを記録し、3回目となる1位を記録。

現在、4枚目となるアルバムのリリースに向け準備中。


現在22歳となったユリディア。18歳でデビューし、一躍メキシコを代表するシンガーともなった、彼女の「天使の歌声」とも評される類まれなヴォーカルセンスを感じる、癒しのバラードが魅力的。
4枚目も1位となるか、新作の続報が望まれるところです。



◆公式リンク
YURIDIA MySpace
Read More...

The Kiss - Karmina

The Kiss - Karmina


現在23歳ドイツ生まれのKelly(Vo/Piano)とハワイ生まれのKamille(Vo/G)Rudisill姉妹によるポップ/ロック・デュオ、Karmina(カルミーナ)

彼女らが、08年にリリースしたデビュー・アルバム『Backwards into Beauty』からのシングル、"The Kiss"のMVをご紹介。

切なく甘い美麗なハーモニーを奏でる2人の歌声もさることながら、綺麗なお姉さん的魅惑の容姿も魅力的な彼女たち。

インディーズなので、まだまだ日本では知られていないですが、女性アーティスト好きな人に特に知ってもらいたいアーティストです。



Backwards into Beauty
Backwards into Beauty



◆公式リンク
Karmina OFFICIAL SITE
Karmina MySpace
Karmina CBS Records
Read More...

Brief And Beautiful - Maria Arredondo

Brief And Beautiful - Maria Arredondo



1985年生まれ、ノルウェーのポップ・シンガー、Maria Arredondo(マリア・アレドンド)

元a1のメンバー、クリスチャンにより見出され彼のプロダクションであるMountain Music / Universal Musicと契約、03年にデビュー。

そんな彼女が07年にリリースした4枚目となるアルバム『For A Moment』からのシングル"Brief And Beautiful"をPVでご紹介。

この曲の作詞・作曲には、ノルウェーのシンガー・ソングライター、Hanne SørvaagとHarry Sommerdahlによって作られ、ノルウェー・チャート「Norway Top 20」において最高位4位を記録しました。

さすがノルウェー、また北欧のシンガーというのは本当に綺麗で澄み切った歌声をしている人が多いですが、彼女も本当に聴いていて清々しい程、純粋で汚れのない美しい歌声をしています。



◆公式リンク
Maria Arredondo MySpace
Read More...

Gabriella Cilmi (ガブリエラ・チルミ)





若き少女が放つユニークでノスタルジックな音世界

1991年10月10日生まれのオーストラリアはメルボルン出身、現在17歳のイタリア系オーストラリア人シンガー・ソングライター、Gabriella Cilmi(ガブリエラ・チルミ)

エイミー・ワインハウスと同じA&Rにその才能を見出され、08年にIsland Recordsと契約。同年、デビュー・アルバム『LESSONS TO BE LEARNED』をリリース。
オーストラリアのグラミーといえるARIA AWARDSで、その年最多となる6部門ノミネートし、その6部門全てで受賞を飾るという快挙を成し遂げた。

09年にはUKのBRIT Awardsにも「Best International Female Artist」でノミネートされている。
また、SugababesのUKツアー「Change Tour」にもサポートとして参加するなど、UKでの活躍も目覚ましい。

まだ17歳とはとても思えない程の、非常に艶のある大人びた独特な歌声が魅力。
大人びた歌声というと思い起こすのが、Joss Stone、Sonya Kitchell、JoJo、Nikki Floresなどが個人的には浮かんでくるのですが、彼女は他の誰とも一線を画す程の個性的で存在感のある稀有な歌声だと感じる。
Amy Winehouse(エイミー・ワインハウス)、Duffy(ダフィー)に続くノスタルジックな雰囲気を醸し出すシンガーといえるでしょう。

日本デビューは今年2月の予定だったようですが、どうも延期されたようで、まだいつになるかは公式発表されていません。どれだけ延期されても中止にはならないように、応援していきたいと思います。



◆公式リンク
Gabriella Cilmi OFFICIAL SITE
Gabriella Cilmi Universal(JP)
Gabriella Cilmi MySpace
Read More...

Lulu Lewe (ルル・リュー)

サラ・コナーの系譜を継ぐシンガー

1992年2月28日生まれの16歳、ドイツはブレーメン出身のシンガー、Lulu Lewe(ルル・リュー、本名:Sophia-Luisa Lewe、ソフィア-ルイーザ・リュー)

08年にX-cell Recordsと契約し、デビュー・シングル"Cruch On You"をリリース。ドイツのチャートで最高16位を記録。
現在、デビュー・アルバムを制作中。




デビュー以前、01年にドイツのスーパー・ディーヴァ、Sarah Connor(サラ・コナー)がリリースしたデビュー・アルバムに収録されている、ドイツ・チャートで初の1位を獲得したシングル"From Sarha with Love"のPVに、このLulu Leweが出演しています。



Sarah Connor - From Sarah with love 投稿者 Augenblicke

もう8年前なので、出演当時はまだ8歳ぐらいだと思いますが、映像中でサラの幼少時代(なのかな?)を演じている女の子がLuluです。

そして実は、Lulu Leweはそのサラ・コナーの妹で、姉には他にモデルのAnna-Maria Lagerblomもいます。

姉のサラ・コナーとは違い、ポップ色の強いR&Bで、16歳らしいまだ幼さの残る雰囲気もありつつ、ところどころで大人っぽいセクシーさも感じるところは姉譲り。
ルックスもサラ同様の美貌の持ち主で、公式サイトなどを見ていると顔もやはり似ています。

姉のサラを越えるぐらい、ドイツは元より世界で知られる存在となっていってほしいですね。


◆公式リンク
Lulu Lewe OFFICIAL SITE
Lulu Lewe MySpace
Read More...

Do You Know - Working Class Heroes

Do You Know - Working Class Heroes


※ ライブ映像ですが、少々音割れしていますので試聴の際にはご注意を。

女性フロントKattieを擁するUKはサウスウェールズをベースに活動するインディーズの4人組ポップ・ロック・バンド、Working Class Heroes(ワーキング・クラス・ヒーローズ)

彼らが08年9月にリリースしたEP『Shout Small Talk』からのリード・シングル"Do You Know"をライブ映像と共にご紹介。

ポップ・パンク色でキャッチーなメロディと、キュートで耳触りの良いKattieの歌声が彩りを添える。
去年頃から、AFHやHey Monday、Charlotte Sometimes、The Veronicasらを中心として、徐々に女性Voのバンドが注目されてきていますが、このWCHもインディーズながら今後要注目のバンドでしょう。


◆公式リンク
Working Class Heroes MySpace
Working Class Heroes PureVolume
Read More...

Walking Away - Sibel

Walking Away - Sibel



マケドニア出身、現在はスウェーデンで活躍している21歳のシンガー、
Sibel(シベル)

05年にスウェーデンのオーディション番組「Swedish Pop Idol 2004」に出場し、セミ・ファイナリストに。さらに翌年の「Swedish Pop Idol 2005」にも出場を果たし、ファイナリストにまで進んだ。

そんな彼女が、08年にWarner Bros. Recordsよりリリースしたデビュー・アルバム『The Diving Belle』から、3枚目となる最新シングル"Walking Away"のPVをご紹介。

溌剌とした快活な女性像を思い起こさせるような、明るく元気なスウェディッシュ・ポップ・ソング。
ダウンテンポで清々しく心地よいグルーヴ感のある歌声が、聴く人を魅了する。



◆公式リンク
Sibel OFFICIAL SITE
Sibel MySpace
Read More...

Lucy In The Sky (ルーシー・イン・ザ・スカイ)

Lucy In The Sky (ルーシー・イン・ザ・スカイ)



空より舞い降りた一筋の光

1990年スウェーデンはストックホルム出身、現在18歳のシンガー・ソングライター、Lucyを紅一点としたバンド、Lucy In The Sky(ルーシー・イン・ザ・スカイ)

インディーズ・レーベルの「Mmusic」と契約し、現在デビュー・アルバムのレコーディング中という新人。

新人といっても侮るなかれ、両親共にミュージシャンという彼女は、2歳の頃よりスタジオに出入りし、5歳の時に既に両親のバック・ヴォーカルとしてステージ・デビューしているという経験の持ち主。

デビュー・アルバムでも、彼女は全ての曲において作詞・作曲で関わっており、その才能をいかんなく発揮している。
個人的にオススメな曲は、とてもキャッチーでポップ・パンク色が強い"Famous"と"Perfect 10"。

ポップ・パンク色のガールズ・ロックということで、Paramore(パラモア)や近々日本デビューするHey Monday(ヘイ・マンデー)と近いものがある。

Hey Monday, Aloha From Hell, The Veronicasと、女性ヴォーカルのバンドが台頭する昨今、Lucy In The Skyもその仲間入りを果たす存在となるかもしれない。



◆公式リンク
Lucy In The Sky OFFICIAL SITE
Lucy In The Sky MySpace
Read More...

Marina Chello (マリナ・チェロ)

Marina Chello (マリナ・チェロ)




アメリカはNYで活動するロシアン・アメリカンなシンガー・ソングライター、Marina Chello(マリナ・チェロ).

Atlantic / BADBOY傘下のレーベル、CRAZY JOINTと契約し現在デビュー・アルバム『WHAT'S DONE IS DONE』のレコーディング中だそう。

現在、MySpaceではニュー・シングルの"Sideline"とタイトル曲でもある"Whats done is one"が試聴できます。

歌声的には、ポップ寄りのR&B系で、Tynisha KeliとかJordyn Taylorが好きな人に特にオススメしたいアーティスト。

まだデビュー前なので、詳しい情報が公開されていませんが、今後要注目の女性アーティストなのは間違いないでしょう。



◆公式リンク
Marina Chello MySpace
Marina Chello YouTube
Crazy Joint
Read More...

Shiloh (シャイロー)




ユニークな個性を感じるファッションと音楽センス

これまたカナダ出身、現在15歳のガールズ・ポップ/ロック系シンガー、Shiloh.

今年4月に Universal Music Canada からデビュー・アルバムをリリースするよう。

アヴリルというよりは、スカイ・スウィートナムのようなちょっとユニークな音楽・ファッションセンスを持っているっぽいShiloh.

楽曲は、15歳らしい可愛さと元気さが垣間見れるパワフルなガールズ・ポップ/ロック系。

ガールズ系好きな方は、注目しておいて損はないでしょう。



◆公式リンク
Shiloh OFFICIAL SITE
Shiloh MySpace
Read More...

Under My Skin - Gin Wigmore

ニュージーランドはオークランド出身の女性シンガー・ソングライター、Gin Wigmore(ジン・ウィグモア).
04年の「International Songwriting Competition in 2004」で、11,000人77カ国のソングライターの中から彼女の曲"Hallelujah"が見事選ばれ、優勝している。

08年にUniversal Musicグループのレーベル、Island Recordsからデビュー。
同年にデビューEP「Extended Play」をリリースしている。




今回紹介するのは、その「Extended Play」からの曲"Under My Skin".

PVを見ると、コロコロと変わるその服装がポップ、フォーク、ロック、ヒップホップ、R&Bと、彼女が様々なジャンルの音楽を昇華し表現しているというのが分かる。

ネリー・マッカイmeetsメリッサ・エスリッジという風味な、個性的なサウンドと低音のしゃがれた歌声が魅力的なこれからが楽しみなシンガー・ソングライター。


Gin Wigmore 公式サイト(AU)
Gin Wigmore MySpace
Read More...

Be with you - Triinu Kivilaan

Be with you - Triinu Kivilaan



19歳となった元ヴァニラ・ニンジャ(Vanilla Ninja)のオリジナル・メンバー、トリーヌ・キヴィラーン

思い返してみると、突然の脱退を表明したのが今から約3年前。06年の初頭だったかと思いますが、もう3年も経つんですね。

当時、詳しい脱退理由は公表されませんでしたが、とにかくこうしてまたソロアーティストとして戻ってきてくれたことは、ファンとしては嬉しい限りです。自慢ではないですが、VNが日本デビューした頃に応募して当たった「Vanilla Ninja」と書かれたネック・ストラップをずっと使っています。

ソロ・デビュー・アルバムはまだのようですが、シングルはリリースされているようです。そのシングルより、「Be with you」。
まだ19歳なのですが、VNの頃より歌声もずっと大人っぽくなって、しっとりと聴かせるバラードが上手い。
ソロ・シンガーとしての今後の活躍に期待し、応援していきます。

Read More...

Samantha Moore (サマンサ・ムーア)

1988年12月28日、カナダはオンタリオ生まれ。

詳しい経歴・経緯などは分かりませんが、16歳の時に書いた「EAST NORTHUMBERLAND HIGH」を、マイリー・サイラス(ハンナモンタナ)が2007年にリリースしたアルバム「Hannah Montana 2」でカヴァー。

他にも、今夏日本デビュー予定のクリック・ガールズ(Clique Girlz)のデビュー・アルバムにも、サマンサの曲が3曲(I WOKE UP / THE DIFFERENCE / A BOY LIKE YOU)もカヴァーされています。






サマンサ自身も、13歳の時にケリー・クラークソンの「Breakaway」をカヴァーしていたり、また人気の海外ドラマ「The Hills」に曲を提供していたりと、何かと話題性のある女性シンガー・ソングライターです。

まだご存じない方は、是非一度試聴してみてください。

上で書いたマイリー・サイラスやクリック・ガールズ、1stのクリスタル・マイヤーズらが好きな人ならハマるかと思います。
「America's Most Talented Kid's」からデビューした同姓同名のシンガーもいるので、お間違いのないよう(笑)

◆公式リンク
Samantha Moore MySpace
Read More...

Girl Talk - Elin

Girl Talk - Elin
Girl Talk
Girl Talk
Elin

ドイツ出身のガールズ・ロック・シンガー、エリン。
ヨーロッパの名門、edel recordsが強力にプッシュしている期待の新人。

日本人好みのキュートな声に、可愛いルックスと、ガールズ・ロックなガーリー・ポップ・パワーがぎっしりと詰まったデビュー・アルバム。

彼女が好きだというケリー・クラークソンのように、ガールズ・ロックの王道ともいえるテイストをもちつつ、時に激しく、またゆったりとしたバラードも織り交ぜたガールズ・ロック好き必携な内容。

海外のAmazonなどのネットショップを利用する以外、現在のところ日本では手に入れることができないのが残念ですが、でも手に入れるだけの価値のある代物ではあると思います。
できれば、日本デビューして欲しいアーティスト。

海外DIVA好きな方は是非、彼女の今後の動向に注目しておきたいところ。


■オススメ曲
#01. Better With You
#06. Colors
#12. Girl Talk


■試聴
公式サイト
Read More...

Kala Farnham (カーラ・ファーンハム)

Kala Farnham (カーラ・ファーンハム)
若き切な系ピアノSSW

ジョジョやマリア・イザベラ、イローナ・ミトレシーなど幼くしてその才能を開花させるシンガーは近年多くいるけれど、その中でも飛び抜けた才能、シンガー・ソングライターとしての片鱗を見せている女性アーティストをみつけた。
その名は、Kala Farnham

5歳の頃からピアノを弾いており、7歳になる頃には作詞もするようになったという。
12歳になるころには35曲ものオリジナル曲を書き上げた。
「作詞するのは自分自身とのコミュニケーションであり、気持ちを解放することだ」と語るkala.

色々調べたのですが、現在の年齢は分かりませんがたぶん13,4歳と思います。
ただ、まだ少女とは思えないほど情感溢れるように歌い上げる彼女の声は素晴らしい。
若くしてここまでの才能をいかんなく発揮する彼女をみていると、否が応でも今後の成長を期待せざるを得ないし、すごく楽しみである。


◆公式リンク
Kala Farnham OFFICIAL SITE
Kala Farnham MySpace
Read More...

Kyle Lardner (カイル・ラードナー)

Sail Among the Stars
Sail Among the Stars
Kyle Lardner

詳しいプロフィールなどは、よく分からなかったのですが、現在18歳のシンガー、Kyle Lardner.

モデルもやっているのかどうか分かりませんが、MySpaceなどで写真を見るとスマートでスラッとしたスタイルで腹筋も鍛えられている(笑)





特筆すべきは、MySpaceにジャンルが「Alternative(オルタナティブ)」となっている通り、18歳とは思えない大人の女性が歌っているような、ちょっと切ない感じの歌声です。

既に去年彼女のデビュー・アルバム『Sail Among the Stars』が出ていますので、ぜひ一度聴いてみてください。



◆公式リンク
Kyle Lardner OFFICIAL SITE
Read More...

Katie Heart (ケイティー・ハート)




新星ガールズ・ポップ・シンガー

まだ公式が完成しておらずMySpaceの情報からのみで、詳しいことはわかりませんが。
誤訳してるところもあるかもしれないので、あしからず。。><

アメリカはカリフォルニア出身の現在15歳。
「South Bay Music Awards」という音楽賞?にノミネートされた実力を持つ。
また、今年のRadio Disney Teensの投票でBest Pop Singerにも選ばれるなど、早くからその才能をいかんなく発揮する彼女。

容姿的には、昨年日本デビューしたケイトリン・ターヴァー(Katelyn Tarver)に少し似ているかなと思いました。眉毛とか…(ぁ
曲的には、ポップ・シンガーとありますがR&B的な要素も含まれたポップという感じの曲もあります。
特に「Too Hot to Handle」という曲などはその傾向が強い、アゲアゲでアップテンポなR&B/POPという感じです。

たぶんまだCD出しておらずレコ社との契約もしてないみたいなので、まだまだこれからというアーティストですが、これからがかなり楽しみな逸材です。

Katie Heart MySpace
Read More...

注目の投稿

ESCで優勝した世界が注目する歌姫、Loreen (ロリーン)

MTV World Stage スウェーデン出身のシンガー、音楽プロデューサーの ロリーン ( Loreen )が ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)2012で歴代2位の得点で優勝 を果たし、ヨーロッパ全土はもとより世界で注目を集めている。