現地時間2月8日ロサンゼルスのステープルズ・センターにて開催された、第51回グラミー賞授賞式。その女性アーティスト全受賞者をご紹介します。
女性アーティストの受賞に関して、主要部門では、
Record Of The Year : 『Please Read The Letter』 / Robert Plant & Alison Krauss(ロバート・プラント、アリソン・クラウス)
Album Of The Year : 『Raising Sand』 Robert Plant & Alison Krauss
Best New Artist : Adele(アデル)
と、ブリット・アワードに続き、アデルが最優秀新人賞を受賞するという快挙に。
また、アリソン・クラウスとレッド・ツェッペリンのヴォーカルであるロバート・プラントによるデュエットが、最優秀アルバム賞、最優秀レコード賞の主要2部門を含む5部門と、今年のグラミー賞においては最多の受賞となりました。
雑感。
アリソン・クラウス、以前書いた記事では2部門ノミネートとお伝えしましたが5部門だったのですね。しかも、その全てで受賞というのは凄い快挙です。
今回注目の新人の受賞者といえば、アデルとダフィー、そしてジェニファー・ハドソンでしょう。個人的にはレオナ・ルイスが、受賞を逃したのは意外でした。やはり、アルバムのセールスが受賞にはあまり影響しないというのは本当ですね。
あと、同じく3部門ノミネートしていたトリーシャ・イヤーウッドとジャズミン・サリヴァンも受賞を逃しました。
前回、第50回のグラミー賞でエイミー・ワインハウスが5部門を受賞しましたが、今回のグラミー賞でもUKアーティストが女性では2人も受賞というのは、どうしてもUSアーティストが優遇されるグラミーにおいて凄いことですね。
GRAMMY.comにて、グラミー賞全部門受賞者も発表されましたので、ここで全部門受賞者を、女性アーティストのみ掲載します。
■Record Of The Year
Please Read The Letter / Robert Plant & Alison Krauss
■Album Of The Year
Raising Sand / Robert Plant & Alison Krauss
■Best New Artist
Adele
■Best Female Pop Vocal Performance
Adele
■Best Pop Collaboration With Vocals
Rich Woman / Robert Plant & Alison Krauss
■Best Pop Vocal Album
Rockferry / Duffy
■Best Traditional Pop Vocal Album
Still Unforgettable / Natalie Cole
■Best Female R&B Vocal Performance
Superwoman / Alicia Keys
■Best Urban/Alternative Performance
Be OK / Chrisette Michele Featuring will.i.am
■Best R&B Album
Jennifer Hudson / Jennifer Hudson
■Best Contemporary R&B Album
Growing Pains / Mary J. Blige
■Best Rap/Sung Collaboration
American Boy /Estelle Featuring Kanye West
■Best Female Country Vocal Performance
Last Name / Carrie Underwood
■Best Country Performance By A Duo Or Group With Vocals
Stay / Sugarland
■Best Country Collaboration With Vocals
Killing The Blues / Robert Plant & Alison Krauss
■Best Country Song
Stay / Jennifer Nettles, songwriter (Sugarland)
■Best Jazz Vocal Album
Loverly / Cassandra Wilson
■Best Gospel Performance
Get Up / Mary Mary
■Best Pop/Contemporary Gospel Album
Thy Kingdom Come / CeCe Winans
■Best Contemporary Folk/Americana Album
Raising Sand / Robert Plant & Alison Krauss
■Best Hawaiian Music Album
'Ikena / Tia Carrere & Daniel Ho
■Best Instrumental Soloist(s) Performance (with Orchestra)
Schoenberg/Sibelius: Hilary Hahn (Swedish Radio Symphony Orchestra)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Posts
-
「 スローテンポな正統派R&Bディーヴァ 」 相互リンクしているmichelle-softさんの音楽サイト「 Breathe of Branch 」で、紹介されていて気になっていたのでうちでも簡単に紹介します。 リアは、1985年10月1日生まれ、カナダはトロントの出身。...
-
ポップス、ロック、ヒップホップ、ジャズ、クラシック、RnB、ソウル、カントリー・・・と細かくカテゴライズすると世に無数と存在する音楽ジャンル。 その中でも特に好きなのがゆったりとした曲調の バラード ( Ballad )。 今回はそんなバラード曲のオススメを選りすぐって10...
-
Neon Hitch Official Site 今年1月31日にリリースした、個人名義としてはデビュー・シングルとなる' Fu** U Betta '( Love U Betta )が ビルボードチャート「US Hot Dance Club Songs...
-
1987年4月18日生まれ、オーストラリア出身のシンガー・ソングライター、 Samantha Jade(サマンサ・ジェイド) 。 4歳の頃から子供モデルとして活躍し、9歳の頃にタレント・ショーにて"Amazing Grace"を歌い注目される。 04...
-
Mon Caberet / Sofia Essaidi フレンチ・ポップスから超新星あらわる! …その名も、Sofia Essaidi (ソフィア・エッサイディ) HMVにはエサディって書いてあったけど間違ってると思う。だって、見てるとHMVってかなり誤字、脱字多いし...
-
エミー・ロッサム 。1986年9月12日生まれ。アメリカNY出身の女優兼歌手。 7歳という幼いころよりオペラを学び、メトロポリタン劇場の舞台に立った。 スクリーンデビュー作となる『歌追い人』の演技で注目を浴び、「ミスティック・リバー」で再び注目を集め、その後は「デイ・ア...
-
ここ最近で個人的に気になった女性アーティストのニュースなど、ざっくり簡単にご紹介していきます。 © Elen Levon Facebook 【 Elen Levon 来日中!? 】 何気に昨日Facebookのログを見てたら、先日ご紹介した Elen Levon...
-
●Song of MANA / Annika(アニカ) おそらく単に洋楽好きな人でこのアニカを知っている人は少ないでしょう。 スウェーデン出身で、カントリー・アンド・ウェスタン・バンド「REDNEX」元メンバーのMary Joeこと、 Annika Ljungbe...