About La Belle - 海外DIVABlog

主にインディーズや新人、マイナーな海外女性アーティストを発掘し紹介、情報を発信するブログ。

Manual Description Here: Ea eam labores imperdiet, apeirian democritum ei nam, doming neglegentur ad vis.

Tell It to My Heart - Taylor Dayne

Tell It to My Heart - Taylor Dayne
アメリカはニューヨーク出身のシンガー、テイラー・デイン。 1962年3月7日生まれなので、もう46歳。 マライアやセリーヌ、マドンナらの陰に隠れてしまって、実力を持っていながら彼女ら程にはあまり目立った活躍をしていないのが非常に残念なところ。 今回紹介するのは、テイラーが87年にリリースしたデビュー・シングル。 (デビュー・アルバム『Tell It to My Heart』に収録。) USのダンス・チャートで最高4位、UKのシングル・チャートで最高3位を獲得している曲で、ゴールド・シングルも獲得している楽曲。 彼女と同世代にもの凄く活躍したシンガーが多く、あまり日本では知られていないかもしれません...
Read More...

Under My Skin - Gin Wigmore

Under My Skin - Gin Wigmore
ニュージーランドはオークランド出身の女性シンガー・ソングライター、Gin Wigmore(ジン・ウィグモア). 04年の「International Songwriting Competition in 2004」で、11,000人77カ国のソングライターの中から彼女の曲"Hallelujah"が見事選ばれ、優勝している。 08年にUniversal Musicグループのレーベル、Island Recordsからデビュー。 同年にデビューEP「Extended Play」をリリースしている。 今回紹介するのは、その「Extended Play」からの曲"Under My Skin". PVを見ると、コロコロと変わるその服装がポップ、フォーク、ロック、ヒップホップ、R&Bと、彼女が様々なジャンルの音楽を昇華し表現しているというのが分かる。 ネリー・マッカイmeetsメリッサ・エスリッジという風味な、個性的なサウンドと低音のしゃがれた歌声が魅力的なこれからが楽しみなシンガー・ソングライター。 ●Gin...
Read More...

JADA (ジェイダ)

JADA (ジェイダ)
「実力派R&Bガールズ・グループ」 Elle, April, Lauren, Jacynの4人によるポップ/R&B系女性グループ。 これまでに、ジョジョ、アーロン・カーター、ステイシー・オリコなどのライブで共演している実力の持ち主。 デスチャやアン・ヴォーグの系譜を継ぐ存在となり得る実力派グループ。 また、JADAのデビュー・アルバムにはAkon, RedOne, Wyclef Jean, Dallas Austin, SwizzBeatzら、錚々たるメンバーがプロデューサー、ソングライターとして関わっている。 今後の活躍に期待大なガールズ・グループ。 個人的にオススメ曲は、"AMERICAN...
Read More...

Ce Qu'ils Aiment - Sheryfa Luna

1989年1月25日生まれ、20歳のフレンチ・R&Bシンガー、Sheryfa Luna(シェリファ・ルナ)。 07年に行われたオーディション番組「Popstars」で見事優勝し、同年セルフタイトルのアルバムでデビュー。 そんな彼女が08年にリリースしたセカンド・アルバム『Venus』に収録されている楽曲。 フランス語の柔らかな響きとR&Bが絶妙に織り混ざった、彼女の魅力を一番引き出しているのではないかと感じさせられる曲。 この曲は、シングルカットされていないあまり有名ではない楽曲なのですが、何故か僕はそういう玄人好みとでもいうのか、あまり知られていない曲を好きになってしまうことが多い...
Read More...

Stay My Baby - Amy Diamond vs Miranda Cosgrove

Stay My Baby - Amy Diamond vs Miranda Cosgrove
スウェーデンのティーンポップ・シンガー、Amy Diamond(エイミー・ダイアモンド)が07年にリリースしたアルバム『Music in Motion』からのシングル。 それを自身が出演するドラマでカヴァーした、アメリカの女優/シンガーMiranda Cosgrove(ミランダ・コスグローヴ)。 エイミーが歌っているオリジナルのものは、デビュー当時からずっと見ているので知っていて、ミランダが歌っているものはつい最近知りました。 YouTubeにて、動画で聴き比べてみました。 まず、ミランダ・コスグローヴ。 彼女は外見も15歳とは思えない程凄く大人っぽいですが、歌声も結構大人っぽくて、清々しく伸びる...
Read More...

What About - Addiction Crew

What About - Addiction Crew
イタリアで96年に結成された女性voマルタを含む3MCスタイルのミクスチャー・バンド、Addiction Crew(アディクション・クルー)。 彼らが05年にリリースした日本デビューともなったアルバム『Break In Life』より、リード・シングル"What About"のPVです。 エヴァ(Evanescence)をもう少しカジュアルな雰囲気にしたような感じで、メタル系のバンドですがメタルが苦手な人でも聴きやすい。 この曲はすごい好きで携帯にも入れているのですが、今聴いても最高にカッコイイ曲です。 createSnippet("summary116878952737972959...
Read More...

Desiree Bassett (デージー・バセット)

Desiree Bassett (デージー・バセット)
「超絶技巧の若き女性天才ギタリスト」 1992年9月11日アメリカのニューへブン生まれ、まだ16歳の若き女性天才ギタリスト。 3歳の頃からギターを弾き始めたというその腕前は、半端じゃない。 ジミ・ヘン(Jimi Hendrix)の"REINCARNATED"を弾いている映像なんかもありますが、まさにジミ・ヘンも顔負けといったら言い過ぎ…でもないかも知れない。 超絶技巧プレイ ギターだけでなく、その歌声もなかなかのもの。 下は、Eric Claptonの"Layla" まだまだ日本では知られていないようですが、今から知っておいても損は絶対にしない。 大人顔負けの天才美少女ギタリストです。 ◆公式リンク ●Desiree...
Read More...

Cause We Ended As Lovers - Jeff Beck & Tal Wilkenfeld

Cause We Ended As Lovers - Jeff Beck & Tal Wilkenfeld
1986年生まれ、オーストラリア・シドニー出身の女性ベーシスト、タル・ウィルケンフェルド(Tal Wilkenfeld)。 まだベース歴は5年ほどみたいですが、今回紹介するビデオにもありますが、ジェフ・ベックと共演したり、他にもマーカス・ミラーなどの大物とも共演していたりと、若くして女性ながらにその実力が認められている期待のアーティスト。 今回紹介するビデオは、07年にクロスロード・ギター・フェスティバルでジェフ・ベックと共演した時の映像。 最初、ジェフ・ベックが華麗にギターをかき鳴らしていたと思えば、途中でタルが入ってきて、「おっ」と思っている間に、しだいとソロで引き出してのベースの早弾き。 ジェフもタルのベース技巧と、堂々とした弾きっぷりに讃嘆しているような雰囲気。 トランスフォーメーション 今月21日に日本デビュー・アルバム『トランスフォーメーション...
Read More...

Playing with Pink Noise - Kaki King

Playing with Pink Noise - Kaki King
天才技巧の女性ギタリスト、カーキ・キング(Kaki King)。 彼女が04年にリリースしたアルバム『Legs to Make Us Longer』に収録されている楽曲のPVをご紹介。 この「Playing with Pink Noise」のPVをご覧いただければ、カーキ・キングがいかに凄いギタリストなのかは、素人目で見ても明らかでしょう。 かのエドワード・ヴァン・ヘイレンを見て思いついたという、ピックを使わずに爪を使ってのタッピング奏法でのギター演奏。 しかも、ギター一本でメロディー、ベース、リズムとすべてをこなすその表現力の高さ。 誰しも思わず唖然としてしまう、必見のPVです。 create...
Read More...

Slow Me Down - Emmy Roosum

Slow Me Down - Emmy Roosum
エミー・ロッサム。1986年9月12日生まれ。アメリカNY出身の女優兼歌手。 7歳という幼いころよりオペラを学び、メトロポリタン劇場の舞台に立った。 スクリーンデビュー作となる『歌追い人』の演技で注目を浴び、「ミスティック・リバー」で再び注目を集め、その後は「デイ・アフター・トゥモロー」や「オペラ座の怪人」などに出演。今年公開予定のハリウッド版「ドラゴンボール」にブルマ役に出演したことで、さらに注目度アップ。 そんな彼女が07年にリリースしたデビュー・アルバム「Inside Out」からの楽曲「Slow Me Down」のPV. コーラスも全て彼女自身の声で録音しているとのことで、歌に広がりがでている。そういう部分でも、どこかエンヤの楽曲のように荘厳な雰囲気に仕上がっている。 そしてまた、ラナレーンに代表されるシンフォニック・ロックのような幻想的な雰囲気もあって、とても不思議な感じのする音世界。 幼い頃よりオペラを学び、女優として活躍してきたエミーならではというところなのか。なかなかそんじょそこらのシンガーには真似できない、深い世界観のある歌声だと感じる。 Inside...
Read More...

Anomalia - Mika Newton

Anomalia - Mika Newton
ウクライナ出身のシンガー、Mika Newton(ミカ・ニュートン)の楽曲。 たぶん、発音として「アノマリア」だと思うんですが、どうしても「穴マニア」に聴こえてしまう(失言) とても、キャッチーでハッピーなポップ・ロックです。 ウクライナ出身だが、ロシアでデビュー。その後、ヒットメイカーBrian Rawlingから注目され、イギリスでもデビューを果たしたらしい。 なので、ロシア語と英語曲がある。 日本デビューしたら結構売れそうなのに、と思っているんですが。 createSnippet("summary8392190220542259415...
Read More...

Ashley Ellyllon (アシュリー・エリオン)

Ashley Ellyllon (アシュリー・エリオン)
「モデルとしても活躍する魅惑のキーボーディスト」 来月日本デビューするメタル・バンド「Abigail Williams」のキーボーディスト、アシュリー・エリオン(Ashley Ellyllon) バンド中、紅一点の彼女だが、その美貌故にメタル誌でグラビアを飾ることもあるほど。 ブリトニー・スピアーズ似と言われているらしいけど、ブリトニーとは似てはいないと個人的には思う。でも、とても綺麗。 また、特筆すべきは、そのピアノ・パフォーマンス。 バンドの演奏ではとても激しいパフォーマンスを披露しているが、何度も聴いていると泣けてきそうになる程メロディアス。 クラシック的な素養も兼ね備えた素晴らしいピアノ・センス。 その悲しみの旋律は、聴く者を虜にしてしまう。 おそらく、ソロ・デビューはしていないので、ゆくゆくはそうなって欲しいなと思ってます。 ◆公式リンク ●Ashley...
Read More...

No More Days to Waste - Aloha from Hell

No More Days to Waste - Aloha from Hell
No More Days to Waste ドイツより現れた次世代メロディアス・ロック・バンド、Aloha from Hell (アロハ・フロム・ヘル) 以前アマゾンでシングルを見つけて以来気になっていたのですが、満を持して1月27日にデビュー・アルバムの発売です。 ヴォーカルのヴィヴィ(ViVi)もそうなのですが、他のメンバーも若くて15歳~21歳というとてもフレッシュなバンドです。 タイトルにもなっている"No More Days to Waste"は、若さ溢れるパワフルで軽快なロック・ナンバー。 また"Walk Away"のような繊細なバラードもあり。 とてもキャッチーなロック・ナンバーな"Don't...
Read More...

Lisa Scott-Lee (リサ・スコット=リー)

Lisa Scott-Lee (リサ・スコット=リー)
wikiによると1975年11月8日生まれとあるので、もう33歳になるUK出身のシンガー、Lisa Scott-Lee(リサ・スコット=リー)。 元々は、UKの人気グループだったSTEPSに在籍していた。その後は、3歳年下の弟Andyと共に3SLというグループにも在籍。 そして、2003年イギリスのメジャー・レーベル「Mercury Records」と契約を結び、ソロ・デビュー。"Too Far Gone"やIntenso Projectとコラボした"Get It On"などのヒットを飛ばしている。最近では、08年に長男が生まれ、リアリティ番組「Celebrity Mums 2」などに出演している。 うちがリサ・スコット=リーを知ったのは04年頃。UK事情に詳しい洋楽仲間から、イイ女性シンガーがいるということで教えてもらったのがきっかけ。 初めて聴いたのが「Get...
Read More...

シャット・アップ - ラフェー

シャット・アップ - ラフェー
シャット・アップ ラフェー ドイツ人とギリシャ人のミックスで、18歳とは思えない音楽センスと歌唱力、ルックスとを兼ね備えたゴシックメタル・ロック系プリンセス。 いつか、いつの日か日本デビューするだろうな、してほしいなって思いながら、もう2年半ぐらい待ち続けてようやくです。 ドイツ出身ということもあり、サイトもドイツ語だったのでその当時は詳しいことはわからなかったのですが、いま18歳ということはその当時は15歳だったことに今更ながら驚いています。 詳しいプロフィールなどは、アマゾン(上記ジャケ画像より)やEMIのサイトを見てみてください。 日本デビューしたことは素直に嬉しいのですが、ただひとつ個人的に残念なのが今回リリースされるアルバム(海外盤も同じく)に、「Was...
Read More...

Elise Estrada (エリス・エストラーダ)

Elise Estrada (エリス・エストラーダ)
「セクシーさを醸し出す、次世代カナディアン・ポップ/R&Bシンガー」 カナダはブリティッシュ・コロンビア出身のポップ/R&B系シンガー。 インディーズながら、THE 2008 CANADIAN RADIO MUSIC AWARDSで"Best New Artist or Group – Pop/Rock"と"Best New Artist or Group – Rhythmic/Urban/R&B/Dance"にノミネートされ"Best New Artist or Group – Rhythmic/Urban/R&B/Dance"を受賞したそうで、いま人気がでてきているシンガーです。 フィリピンとカナダのミックスらしく、見た目はどっちかというとアジア系っぽい。 ただ、歌唱力は抜群で、ステイシー・オリコやジョジョなどのようにポップ系R&Bという感じのタイプ。 今後要注目のシンガーです。 ◆公式リンク ●Elise...
Read More...

注目の投稿

ESCで優勝した世界が注目する歌姫、Loreen (ロリーン)

MTV World Stage スウェーデン出身のシンガー、音楽プロデューサーの ロリーン ( Loreen )が ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)2012で歴代2位の得点で優勝 を果たし、ヨーロッパ全土はもとより世界で注目を集めている。