「天才的ガールズ・ソングライター」
ガールズに詳しい方なら名前を知っているかもしれない、ガールズ系の作曲家として有名なWendy Page(ウェンディ・ペイジ).
そんな彼女と、その2001年(かな?)にリリースしたアルバムの『First Lifetime』を少し紹介します。
イギリスのシェフィールドに生を受けたWendy Page.
なんと4歳(!)の時に初めて「Famous Four」というバンドを組む。
10歳の時に初めてアコースティック・ギターを手にし、「Annie's Song」(ジョン・デンバー)や「Streets Of London」(Ralph McTell)といった曲を弾き始める。
16歳の時、母親の影響でケルティック・フォークの詞に興味を持ち、作詞をするようになる。
80年代後半から90年代にかけては、「Skin Games」というブリティッシュ・ロック・バンドのヴォーカルとして活躍していました。
ヴォーカルに関しては、ケイト・ブッシュやコクトー・ツインズと比較されたりするようですが、初めて弾き始めたのがジョン・デンバーやRalph McTellなこともあって、デヴィッド・ボウイやフランク・シナトラを代表とする男性シンガーに影響を受けているとか。
そんな彼女のアルバム『First Lifetime』の制作にはもちろん、彼女の本業は作曲家なので、作曲&プロデュースで収録12曲すべてにおいて関わっています。
そして、彼女と共にプロデュースとして加わっている面々がこれまた凄い人たちで、まずはあのガールズ系のプロデューサーとして有名なThe Matrix(Avril Lavigneなど)、そして彼女のパートナーであるJim Marr(Hilary Duffなど)に、Larry Klein(Joni Mitchell)、Jeff Trott(Sheryl Crow)と、ガールズ最高峰ともいうべき制作陣勢ぞろいといった風です。
全体的に明るい雰囲気で、ケイト・ブッシュよりさらに透明感があって、聴いていてとても清々しい美しい歌声をしていると感じました。
また、単なる美声なだけでなく、彼女独特のグルーヴ感が素晴らしい。
特に、#1"Psychopath"(Wendy Page / The Matrix)、#9"Only You"(Wendy Page / Jim Marr / Yak Bondy)、#11"Hear You Now"(Wendy Page / Jim Marr / The Matrix)が、個人的にオススメ曲。
最後に、Wendy Page(& Jimm Marr)の主なプロデュース、作曲などで参加した曲やアルバムを紹介しましょう。
※アーティスト名 / 曲名またはアルバム名
・Billie Piper(当時はBillie) / Honey To The Bee
・Martine McCutcheon / Perfect Moment
・Vanessa Mae / Storm
・Vanessa Mae / Embrasse Moi (You Fly Me Up)
・Hilary Duff / Hilary Duff
・Hilary Duff / Metamorphosis
・Kate Alexa / My Day Will Come
・Kate Alexa / Somebody Out There
・S Club 7 / S Club Party
・S Club 7 / Bring It On Back
・S Club 7 / Vivila Fiesta
・Kym Marsh / Standing Tall
・Bellefire / Any Day Now
・Big Sky / Miz(Mizrock)
◆公式リンク
●Wendy Page MySpace
Beranda
› Groove
› Healing
› Pop
› Pure
› Recommend
› Song Writer
› Sweet
› Wendy Page
› ウェンディ・ペイジ
› Wendy Page (ウェンディ・ペイジ)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Posts
-
「 スローテンポな正統派R&Bディーヴァ 」 相互リンクしているmichelle-softさんの音楽サイト「 Breathe of Branch 」で、紹介されていて気になっていたのでうちでも簡単に紹介します。 リアは、1985年10月1日生まれ、カナダはトロントの出身。...
-
ポップス、ロック、ヒップホップ、ジャズ、クラシック、RnB、ソウル、カントリー・・・と細かくカテゴライズすると世に無数と存在する音楽ジャンル。 その中でも特に好きなのがゆったりとした曲調の バラード ( Ballad )。 今回はそんなバラード曲のオススメを選りすぐって10...
-
Neon Hitch Official Site 今年1月31日にリリースした、個人名義としてはデビュー・シングルとなる' Fu** U Betta '( Love U Betta )が ビルボードチャート「US Hot Dance Club Songs...
-
1987年4月18日生まれ、オーストラリア出身のシンガー・ソングライター、 Samantha Jade(サマンサ・ジェイド) 。 4歳の頃から子供モデルとして活躍し、9歳の頃にタレント・ショーにて"Amazing Grace"を歌い注目される。 04...
-
Mon Caberet / Sofia Essaidi フレンチ・ポップスから超新星あらわる! …その名も、Sofia Essaidi (ソフィア・エッサイディ) HMVにはエサディって書いてあったけど間違ってると思う。だって、見てるとHMVってかなり誤字、脱字多いし...
-
エミー・ロッサム 。1986年9月12日生まれ。アメリカNY出身の女優兼歌手。 7歳という幼いころよりオペラを学び、メトロポリタン劇場の舞台に立った。 スクリーンデビュー作となる『歌追い人』の演技で注目を浴び、「ミスティック・リバー」で再び注目を集め、その後は「デイ・ア...
-
ここ最近で個人的に気になった女性アーティストのニュースなど、ざっくり簡単にご紹介していきます。 © Elen Levon Facebook 【 Elen Levon 来日中!? 】 何気に昨日Facebookのログを見てたら、先日ご紹介した Elen Levon...
-
●Song of MANA / Annika(アニカ) おそらく単に洋楽好きな人でこのアニカを知っている人は少ないでしょう。 スウェーデン出身で、カントリー・アンド・ウェスタン・バンド「REDNEX」元メンバーのMary Joeこと、 Annika Ljungbe...