About La Belle - 海外DIVABlog

主にインディーズや新人、マイナーな海外女性アーティストを発掘し紹介、情報を発信するブログ。

Manual Description Here: Ea eam labores imperdiet, apeirian democritum ei nam, doming neglegentur ad vis.

Teardrops - Kate Alexa

Teardrops - Kate Alexa
先日16日に日本デビューも果たし、日本でも徐々に人気がでてきたオーストラリアのシンガー・ソング・ライター、ケイト・アレクサ。 そんな彼女のニュー・シングル『Teardrops』のBaby Bashがフィーチャリングしているバージョン。 デビュー・アルバムは、本国では2年も前に発売しているのでなんですが、デビュー当時はポップ・アイドルといった風でしたが、このシングルはPOP/R&Bシンガーといった感じの曲で、イメージは変わってきていますね。 1st当時のポップ系の曲もいいですが、個人的には今のR&B系の方が好きではあります。 かなりノリノリになれる曲で、R&B系の曲が好きな方...
Read More...

Perfect Me~完璧な私~ - ベッカ

Perfect Me~完璧な私~ - ベッカ
Perfect Me~完璧な私~ ■ベッカ ( Becca ) 次代のガールズ・ロックを担うニュー・ロック・プリンセス、ベッカの日本デビュー・ミニアルバム!! 現在18歳LA在住の女性シンガー・ソング・ライター。 日本公式サイトによると、2歳から歌を始め、10歳からギターと曲作りを始め、彼女の作ったデモテープが、"Bitch"などのヒット曲で知られるメレディス・ブルックス( Meredith Brooks )の耳にとまり、14歳にしてLAに移住しメレディスとデモ制作を開始したという。 また、ライブ等での口コミもあって、そのデモとコミックを載せた彼女のサイトアクセスが全米3位になったとか。 6月4日に発売するこのアルバムは、日本独自の企画ミニアルバム。 ベッカ本人が描き下ろした漫画もブックレットに掲載される予定。 第一弾とのことなので、次のアルバムには第2弾の漫画も掲載されるかも。 また、すでに海外ドラマ(NHK...
Read More...

Sexual Healing - Sarah Connor

Sexual Healing - Sarah Connor
2007年にリリースされた、マーヴィン・ゲイ( Marvin Gaye )のヒット曲のカヴァー・シングル。 Ne-Yoをフィーチャーしてのデュエット曲で、曲調もフロアーに一新されたヴァージョン。 このPVを見て、サラに抱いていたイメージって、綺麗でカッコイイお姉さんって感じだったんですが、セクシー系もいけるんだなぁってちょっとびっくりでした。 こんな、セクスィ~~なサラもイイですねっ。 バラードも上手いし、綺麗でカッコ良くてセクシーでダンスもいける、さすがドイツのスーパー・ディーヴァです♪ createSnippet("summary3712881492115270041...
Read More...

Clique Girlz (クリック・ガールズ)

Clique Girlz (クリック・ガールズ)
「実力派ティーン・ガールズ・バンド」 2004年、当時それぞれ8歳、9歳、10歳だったパリス、デスティニー・モンロー姉妹とアリエル・ムーアの仲良し3人組で結成されたポップス・グループ。 BSBやビリー・レイ・サイラス(マイリー・サイラスの父親)等の前座を務めたり、NFLやNBA、さらにはUSオープンなどのメジャー・イベントでパフォーマンスし、実力を積んできた。 そんな彼女たちですが、先月3月26日には東京ドームで行われたMLB開幕戦のアメリカ国歌斉唱のため急遽来日し、観客を魅了しました。 (下記にその模様の様子がYOUTUBEでアップされていたので載せてます。) 現在彼女らは、12~14歳なのですが、その歌声を聴いてみるととてもその年齢の少女だとは思えないぐらい、たしかな技術にうらうちされた歌唱力と自信を感じます。 それもそのはず、P!NK、ティファニー・エヴァンス(Tiffany...
Read More...

If I'm Not Here Tomorrow - Brea

1年かそこら前に知っていたのですが、最近CDBABYでDIVA発掘していたらまた改めて知ったカナダ出身のポップ/ロック系シンガー・ソングライター。 以前は、Breanne Lawrensonという名前でしたが、CDBABYによると昨年デビュー・アルバムのリメイク盤(?)をリリースした際に名前もBreaに改名したようで。 それは、ともかくMySpaceをみてて気づいたのですが、表題の曲がかなり熱いです。 なにが凄いかというと、そのプレイ(再生回数)がなんと10,367,629回なんです!!! そして、全曲のトータルプレイが、17,217,748回です。 どのぐらい凄いかが伝わりにくいかもしれないので、他のアーティストと比較してみました。 MySpace上で、全地域・全ジャンル対象にしたトップ・アーティストの中で、アマチュア、インディーズ、メジャーそれぞれの中の女性アーティスト上位3人と世界の歌姫アヴリルのトータルプレイと、一番プレイ数の多い曲を載せてみました。 ・アマチュア2位...
Read More...

Everything To Me - Britney Christian

Everything To Me - Britney Christian
Everything To Me Britney Christian 現在17歳、カリフォルニア出身のシンガー・ソングライター、Britney Christian(ブリトニー・クリスチャン)の2006年にリリースされたデビュー・アルバム。 スポンサーにギブソン・ギターがつき、さらにプロデューサー陣には、クリスティーナ・アギレラを育て上げたHeather Holleyをはじめ、Rob Hoffman(Holly Brook, Sheryl Crow, Hole)やMichelle Vice-Maslin(Samantha Jade), Dorian Cheah(Celine Dion, En Vogue)など、豪華な面々がズラリと参加している。 全米では、『Milk...
Read More...

Girl Talk - Elin

Girl Talk - Elin
Girl Talk Elin ドイツ出身のガールズ・ロック・シンガー、エリン。 ヨーロッパの名門、edel recordsが強力にプッシュしている期待の新人。 日本人好みのキュートな声に、可愛いルックスと、ガールズ・ロックなガーリー・ポップ・パワーがぎっしりと詰まったデビュー・アルバム。 彼女が好きだというケリー・クラークソンのように、ガールズ・ロックの王道ともいえるテイストをもちつつ、時に激しく、またゆったりとしたバラードも織り交ぜたガールズ・ロック好き必携な内容。 海外のAmazonなどのネットショップを利用する以外、現在のところ日本では手に入れることができないのが残念ですが、でも手に入れるだけの価値のある代物ではあると思います。 できれば、日本デビューして欲しいアーティスト。 海外DIVA好きな方は是非、彼女の今後の動向に注目しておきたいところ。 ■オススメ曲 #01....
Read More...

Pocketful of Sunshine - Natasha Bedingfield

Pocketful of Sunshine - Natasha Bedingfield
Pocketful of Sunshine Natasha Bedingfield 今やUKはもとより世界的にも活躍の場を広げ、さらにUSをも席巻しつつある歌姫、ナターシャ・ベディングフィールドのニュー・アルバム。 2007年に発売されたセカンド・アルバム『N.B.』のヴァージョン・アップ盤。 といっても、内容的には14曲中なんと新曲が7曲も入っていて、あのショーン・キングストンをフィーチャーしたスマッシュ・ヒット・シングル「Love Like This」(100万DLを記録!)も収録されている。 4月23日にはこの日本版がリリースされるけれど、USでは全米アルバム・チャート初登場3位を記録している。 ちなみにこれは、ビルボード史上においてUKの女性アーティストの初登場順位としては過去最高という快挙。 2004年にナターシャがデビューした時、僕もまだ女性アーティストにのめりこみ始めた頃だったけれど、デビュー・アルバム収録の「Unwritten」や「These...
Read More...

False Smiles - Amy Studt

False Smiles - Amy Studt
False Smiles Amy Studt 今からもう4年前、2004年に発売したAmy Studt(エイミー・スタッド)のデビュー・アルバム。 当時は、UKのアヴリルなどと評され騒がれていたエイミー。 アヴリルと比べると、よりポップで少しダークというか、これはUNDER THE THUMBのPVを見たからかもしれないけど、彼女の執念というか何というか鬼気迫るような熱を帯びたエモーショナルな雰囲気が独特だと思う。 また、注目なのは4曲目のシェリル・クロウのヒット曲「ALL I WANNA DO」をカヴァーしていることだ。 当時、まだ新人とはいえシェリルのテイストを崩さずさらに磨きをかけて、見事にカヴァーしている。 UKの音楽業界は特に入れ替わりが激しいというが、彼女も今はどうしているのか、全然話題にもあがらない。 が、このアルバムは女性ヴォーカル好きなら買っておいて損はない、デビュー・アルバムとはいえ、いやだからこそ良質な出来ではないかと思う。 公式サイトを見てみると、ポリドールから離れたのかどうかはわからないけれど、えらくこのデビュー・アルバムとは趣が変わっていて、けだるさをおびたような雰囲気のヴォーカルになっていた。 正直、デビュー・アルバムの頃の方が個人的には好きなので、ちょっとショックではあるけど、また表舞台にかえってきてほしいと願う。 ■オススメ曲 #01....
Read More...

Kala Farnham (カーラ・ファーンハム)

Kala Farnham (カーラ・ファーンハム)
「若き切な系ピアノSSW」 ジョジョやマリア・イザベラ、イローナ・ミトレシーなど幼くしてその才能を開花させるシンガーは近年多くいるけれど、その中でも飛び抜けた才能、シンガー・ソングライターとしての片鱗を見せている女性アーティストをみつけた。 その名は、Kala Farnham 5歳の頃からピアノを弾いており、7歳になる頃には作詞もするようになったという。 12歳になるころには35曲ものオリジナル曲を書き上げた。 「作詞するのは自分自身とのコミュニケーションであり、気持ちを解放することだ」と語るkala. 色々調べたのですが、現在の年齢は分かりませんがたぶん13,4歳と思います。 ただ、まだ少女とは思えないほど情感溢れるように歌い上げる彼女の声は素晴らしい。 若くしてここまでの才能をいかんなく発揮する彼女をみていると、否が応でも今後の成長を期待せざるを得ないし、すごく楽しみである。 ◆公式リンク ●Kala...
Read More...

注目の投稿

ESCで優勝した世界が注目する歌姫、Loreen (ロリーン)

MTV World Stage スウェーデン出身のシンガー、音楽プロデューサーの ロリーン ( Loreen )が ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)2012で歴代2位の得点で優勝 を果たし、ヨーロッパ全土はもとより世界で注目を集めている。