About La Belle - 海外DIVABlog

主にインディーズや新人、マイナーな海外女性アーティストを発掘し紹介、情報を発信するブログ。

Manual Description Here: Ea eam labores imperdiet, apeirian democritum ei nam, doming neglegentur ad vis.

ラベル Club の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Club の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

t.A.T.u. 解散後 Julia Volkova / Lena Katina

t.A.T.u. 公式サイト(RU)


昨年4月、お互い別々の道を行くことを決め、解散が報じられたロシアのお騒がせデュオ、t.A.T.u.(タトゥー)。
リェーナがBillboard.comで語った話では、お互い解散する2年ほど前から既に別々の仕事が多かったようですが、2人とも本格的にソロ活動を始めたようです。


Read More...

Like Me - Girlicious



NatalieMejia, Nichole Cordova, Chrystina Sayers, Tiffanie Andersonの4人によって結成されたアメリカのガールズ・グループ、ガーリシャス(Girlicious)

元々オーディション番組『Pussycat Dolls Presents Girlicious』によって選ばれ結成されたグループということで、PCDの妹分的存在となっている。

そんな彼女らの08年にリリースされたデビュー・アルバム『Girlicious』から"Like Me"をご紹介。

このアルバムでは他にも、フローライダーやショーン・キングストンといった豪華ゲストが参加している曲があるのですが、あえて今回はシングル・カットもされていないこの曲をピックアップ。

最初からアゲアゲで、ハイトーン・ヴォイスがビートに絡みつくように鳴り響いて、心地よいハーモニーを奏でる楽曲。
ガールズ・グループならではの心地よいハーモニーと、リズミカルなビートが聴いていてテンションも上がります♪

アメリカでもUKでもガールズ・グループは入れ替わりや解散が多く見受けられますが、彼女らには今後も活躍していってほしいなと思います。


◆公式サイト
Girlicious OFFICIAL SITE
Girlicious MySpace
Read More...

Samantha Jade (サマンサ・ジェイド)

1987年4月18日生まれ、オーストラリア出身のシンガー・ソングライター、
Samantha Jade(サマンサ・ジェイド)

4歳の頃から子供モデルとして活躍し、9歳の頃にタレント・ショーにて"Amazing Grace"を歌い注目される。

04年にリリースされた「Shark Tale」のサウンドトラックに、彼女が作詞した"Secret Love"をJoJoが歌い、ソングライターとしても名が知られ始めることとなった。

06年には、映画『Step Up』の同名主題歌"Step Up"がビルボード・ポップ・チャート100でに92位にランクインし、シンガーとしても注目され始めた。

また、07年にリリースしたAshley Tisdaleのアルバム『Headstrong』に曲を提供したり、バック・ヴォーカルで参加したりと、活躍している。





そして09年、サマンサ・ジェイドのセカンド・シングル"Turn Around"が、携帯サイト「レコチョク 洋楽・うた」や「絶対洋楽フル」などで配信中。
BMG JAPANには、これを機に彼女のページを作成したようで、日本デビュー・アルバムのリリースも近いのではないでしょうか。






個人的には、この"Step Up"が好きですね。
R&Bとポップが混ざった絶妙なグルーヴ感とリズム感、弾けるように躍動するサマンサの歌声が最高な一曲です。


また、同じく「レコチョク 洋楽・うた」にて、サマンサ・ジェイドもエントリーされている【女性R&B選手権 ~ポスト・リアーナを探せ!!~】が、25日よりスタートされています。
ちなみに、他にエントリーされているシンガーは、

アリーシャ(ディクソン)「ザ・ボーイ・ダズ・ナッシング」
クリーシャ・ターナー「ドント・コール・ミー・ベイビー」
ケリー・ヒルソン「エナジー」
サマンサ・ジェイド「ターン・アラウンド」
ジェシカ・マーボイ「ランニング・バック feat.フロー・ライダー」
ジャズミン・サリヴァン「ドリーム・ビッグ」
ションテル「Tシャツ」
ティニーシャ・ケリー「アイ・ウィッシュ・ユー・ラヴド・ミー」

という8人です。
8人ともに今注目されているR&Bシンガーですが、個人的に、一番好きなのはサマンサ・ジェイドです。しかし、今の人気から考えておそらく一番になるのは、ティニーシャ・ケリーではないかと予想しています。

ティニーシャ・ケリーに続いて、サマンサ・ジェイドも日本でヒットして欲しいところですねっ!



◆公式リンク
Samantha Jade OFFICIAL SITE
Samantha Jade MySpace
Samantha Jade IMEEM
Read More...

Cherie (シェリー)

ああ素晴らしきかな"一発屋"。
今回からスタートさせた新カテゴリ"One Hit Wonder".
一発屋というと、一曲の大ヒットのみで知られその後泣かず飛ばずで終わってしまっている、またアーティスト名よりも曲名の方が知られているアーティストといえるでしょうか。

しかし、たった一曲といえども、現在も活躍しているアーティストと同じく、いやそれ以上に後世のアーティストに与えた影響は計り知れない、かも知れない。
そんな偉大な"一発屋"女性アーティストを忘れては欲しくない、忘れさせないっ!ということで始めました。・x・

記念すべき第一回目は、Cherie(シェリー).
フランスはマルセイユ出身のポップ・シンガー。

03年にデビュー・シングル "Betcha Neva"をリリース。
04年にLAVA RECORDSから、セルフタイトルのデビュー・アルバム"Cherie"でデビュー。

Cherie
Cherie

同アルバムからの1stシングル"I'm Ready"が、ビルボード・チャート"Hot Dance Music/Club Play"で#1ヒットを記録し、ビルボード誌上で大絶賛を浴びる。
アルバムを手がけたのは、Corey Hart(Celine Dion)やRhett Lawrence (Mariah Carey)という錚々たるプロデューサー陣。

個人的に、このアルバムをデビュー当時に買って持っているのですが、絶対に手放せない名盤です。
"I'm Ready"以外にも、シングルカットもされている"Older Than My Years"が特にオススメ。セリーヌの息吹を感じれる、情感溢れるバラードです。

1984年生まれ、今年で25歳ながら、シンガーとしてはすでに10年以上というキャリアを持つベテランでもある。
ただ、04年以降目立った活躍はなく、当然日本デビューもしていない。
セリーヌ・ディオンの後継者足り得るシンガーであっただけに、本当に惜しむべき逸材だと感じる。

一発屋で終わらず、また表舞台に返り咲いてほしいと切に願う。

最後に、#1ヒットを記録した"I'm Ready"をPVでお届けします。






◆公式リンク
Cherie OFFICIAL SITE
Read More...

Untouched - The Veronicas




オーストラリア出身、一卵性の双子姉妹リサとジェスによるロック・バンド、ヴェロニカズ

3月には、待望の日本デビューとなる(過去記事を見る?)彼女たちですが、今回紹介するのは現在大ヒット中のシングル"Untouched"のPVです。

現在、彼女たちのMySpace上ではこの曲だけでなんとっ・・・3千万ヒットもしています!!(驚!)

この2人独特のグルーヴ感というのは、双子だからこそなせる技なのではないかと思います。

それにしても、収録アルバムの『Hook Me Up』自体も07年(アメリカでは08年)にリリースされたもので、このシングルも同じく07年のリリースなんですよね。

それが、ビルボードHOT 100に圏外からランクインしたりと、09年の今もこれだけヒットしているというのは凄いことですよね。
Read More...

Lisa Scott-Lee (リサ・スコット=リー)




wikiによると1975年11月8日生まれとあるので、もう33歳になるUK出身のシンガー、Lisa Scott-Lee(リサ・スコット=リー)。

元々は、UKの人気グループだったSTEPSに在籍していた。その後は、3歳年下の弟Andyと共に3SLというグループにも在籍。

そして、2003年イギリスのメジャー・レーベル「Mercury Records」と契約を結び、ソロ・デビュー。"Too Far Gone"やIntenso Projectとコラボした"Get It On"などのヒットを飛ばしている。最近では、08年に長男が生まれ、リアリティ番組「Celebrity Mums 2」などに出演している。

うちがリサ・スコット=リーを知ったのは04年頃。UK事情に詳しい洋楽仲間から、イイ女性シンガーがいるということで教えてもらったのがきっかけ。

初めて聴いたのが「Get It On」だった。2StepやHIPHOP、クラブなどが混ざった独特のリズムと音世界、そしてリサのセクシーな歌声。全てがよく織り混ざっていて、一聴でやられてしまった。

リサをまだ知らないという人には是非、この「Get It On」のPVを見て欲しいです。セクシーなリサと歌声に聴き惚れること間違いなし。


関連サイト / Links
Lisa Scott-Lee 公式サイト
Lisa Scott-Lee MySpace
Read More...

注目の投稿

ESCで優勝した世界が注目する歌姫、Loreen (ロリーン)

MTV World Stage スウェーデン出身のシンガー、音楽プロデューサーの ロリーン ( Loreen )が ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)2012で歴代2位の得点で優勝 を果たし、ヨーロッパ全土はもとより世界で注目を集めている。