こんばんは。Ashanです。
何の脈絡もないですが、泣ける曲ベスト!と題し実際に管理人が泣いた、もしくは泣きそうになった曲を簡単に紹介していきます。XD
俺は人より泣き上戸なところがあるので、まぁ参考までに。。
※ 曲名 / アーティスト名
■ Look At Me / Keri Noble
USはテキサス出身のジャズ・シンガー、ケリ・ノーブルの代表曲。デビュー・アルバム『fearless』収録曲。
ケリの曲は、ライブではその歌詞に共感して泣く女性が多いらしいですが、男でも泣けます。悲しいことがあった夜にでも…
■ Strong Enough / Stacie Orrico
USはナッシュヴィル出身、CCM系シンガー・ソングライター、ステイシー・オリコの日本デビュー盤『Stacie Orrico』収録曲。
特別泣けるようなものではないかもしれませんが、俺はこの曲を聴いていたときにちょっと悲しいできごとがあったので、今でもそのことを思い出して泣けます(;^_^A
■ Everything / Alanis Morissette
アラニス・モリセット4枚目のアルバム『So Called Chaos』収録曲。
ちょうどこのアルバムが発売した当初、某新星堂でこの曲のPVが流れてましてそれを見てたら何か雰囲気で泣けてきました。…30分ぐらいずっと見てた(爆)
■ Silent All These Years / Tori Amos
ベスト・アルバム『Tales of a Librarian』しか持ってないので、何枚目のアルバムかは分かりません。。トーリ・エイモスの曲の中でも特に好きな曲。
トーリの不思議な空間に引きずりこまれる、心の奥深くに突き刺さるような曲。震撼する。
■ Why / Avril Lavigne
アヴリル・ラヴィーンの1stアルバム『Let Go』に、日本盤のボーナス・トラックとして収録されている曲。ボーナス・トラックの割には意外と好きな人が多い?
普段のロックなアヴとは違って、しんみりとした感じのバラード。彼女はこういう雰囲気の曲は他になかったと思いますが、それだけに感じる部分があるのかな、と。
■ Snakes And Ladders / Joss Stone
ジョス・ストーンのセカンド・アルバム『Mind. Body&Soul』収録曲。
なんというか鬼気迫るような深い悲しみを感じる。心にズシンと響く歌声がさらに感情を揺さぶる。
Beranda
› Alanis Morissette
› Avril Lavigne
› Best Song
› Joss Stone
› Keri Noble
› Stacie Orrico
› Tori Amos
› 泣ける曲ベスト!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Posts
-
「 スローテンポな正統派R&Bディーヴァ 」 相互リンクしているmichelle-softさんの音楽サイト「 Breathe of Branch 」で、紹介されていて気になっていたのでうちでも簡単に紹介します。 リアは、1985年10月1日生まれ、カナダはトロントの出身。...
-
ポップス、ロック、ヒップホップ、ジャズ、クラシック、RnB、ソウル、カントリー・・・と細かくカテゴライズすると世に無数と存在する音楽ジャンル。 その中でも特に好きなのがゆったりとした曲調の バラード ( Ballad )。 今回はそんなバラード曲のオススメを選りすぐって10...
-
Neon Hitch Official Site 今年1月31日にリリースした、個人名義としてはデビュー・シングルとなる' Fu** U Betta '( Love U Betta )が ビルボードチャート「US Hot Dance Club Songs...
-
1987年4月18日生まれ、オーストラリア出身のシンガー・ソングライター、 Samantha Jade(サマンサ・ジェイド) 。 4歳の頃から子供モデルとして活躍し、9歳の頃にタレント・ショーにて"Amazing Grace"を歌い注目される。 04...
-
Mon Caberet / Sofia Essaidi フレンチ・ポップスから超新星あらわる! …その名も、Sofia Essaidi (ソフィア・エッサイディ) HMVにはエサディって書いてあったけど間違ってると思う。だって、見てるとHMVってかなり誤字、脱字多いし...
-
エミー・ロッサム 。1986年9月12日生まれ。アメリカNY出身の女優兼歌手。 7歳という幼いころよりオペラを学び、メトロポリタン劇場の舞台に立った。 スクリーンデビュー作となる『歌追い人』の演技で注目を浴び、「ミスティック・リバー」で再び注目を集め、その後は「デイ・ア...
-
ここ最近で個人的に気になった女性アーティストのニュースなど、ざっくり簡単にご紹介していきます。 © Elen Levon Facebook 【 Elen Levon 来日中!? 】 何気に昨日Facebookのログを見てたら、先日ご紹介した Elen Levon...
-
●Song of MANA / Annika(アニカ) おそらく単に洋楽好きな人でこのアニカを知っている人は少ないでしょう。 スウェーデン出身で、カントリー・アンド・ウェスタン・バンド「REDNEX」元メンバーのMary Joeこと、 Annika Ljungbe...