2002年にデビュー・アルバムを発売したアヴリル・ラヴィーン。
そんな彼女は、最早世界的スーパースターに。
…アヴリルの系譜を継ぐDIVAは誰か!?
結婚しても引退なんてしないだろうけど、もし、もしアヴリルがこの業界から退いたら…!?
その時彼女の後を継ぐ存在、ポスト・アヴリル・ラヴィーン的なDIVAを
評判+主観でピック・アップしてみました。
●Ana Lovelis(アナ・ラヴリス)
アヴリルと同じくTHE MATRIXによるプロデュース。
アヴよりロック色強いかな?
http://www.analovelis.com/
●Candice(キャンディス)
声質が1stのアヴと結構似ていると思う。
http://www.candicemusic.com/
●Krystal Meyers(クリスタル・マイヤーズ)
今年デビューして、日本でも密かに人気ある。
声が結構似てる。
http://www.krystalmeyers.com/
●Mika Newton(ミカ・ニュートン)
ウクライナ出身のアイドル・シンガー。
声もそうだがファッションが1stの頃のアヴと似てる。
http://www.mikanewton.com/
●Amy Studt(エイミー・スタッド)
UKのアヴリルといわれている。
未だに日本デビューしないのは何故だ!?
http://www.amystudt.com/
●Alex Parks(アレックス・パークス)
1stの頃のアヴに近い感じ。
オーディション番組「Fame Acadmy 2003」の優勝者。
…最初見たとき、男だと思った(失礼)
http://www.alexparksofficial.com/
●Belinda(ベリンダ)
MX(メキシコ)のアヴと言われている?
AmazonでCD注文したので彼女のことはまた。
http://www.belindaonline.com.mx/
●Kelly Clarkson(ケリー・クラークソン)
2ndでの彼女は、アヴリルらと共作したこともあってかアヴと感じが似ていると思う。
http://www.kellyclarksonweb.com/
●Brie Larson(ブリー・ラーソン)
先月デビュー・アルバムを発売した今年要注目の子。
声質や曲の感じはそんなに似てないけど(じゃぁ載せるなと)
今年もガールズ・キャン・ロックが世界を席巻か!?
http://www.brielarson.com/
●Fefe Dobson(フィーフィ・ドブソン)
カナダのアヴリル、と言われていたと記憶。。
黒人としては珍しいちゃんとした?ロック。
http://www6.islandrecords.com/fefedobson/
●Jeanette(ジャネット)
ドイツのセクシー・ロック姐さん。
アヴとちょっと系統は違うかもしれないが、個人的に好きなので(ぉ
http://www.jeanettebiedermann.de/
●Marion Raven(マリオン・レイヴン)
元ポップ系デュオM2Mのメンバー。
ソロデビューに際し、アヴ系のロックに転身。
http://www.marion-raven.com/
●LILLIX(リリックス)
アヴより早くデビュー・アルバムが完成したものの、気にいらないところがあったため作り直してたら先にデビューされちゃって、アヴといろいろ比較されたカナダ出身のガールズ・バンド。
ドラマーのキムが脱退してアリシアに代わったことで、どう変わるかが気になる。
http://www.lillix.com/
●Katy Rose(ケイティ・ローズ)
この人を忘れてはいけない。
アヴの対抗馬的な感じ?で同じアトランティックからデビューしたけど、最近は音沙汰なし。。
最近は一体何をしているのか?
http://www.katyrose.co.uk/
Beranda
› Alex Parks
› Amy Studt
› Ana Lovelis
› Belinda
› Brie Larson
› Candice
› Fefe Dobson
› Jeanette
› Katy Rose
› Kelly Clarkson
› Krystal Meyers
› LILLIX
› Marion Raven
› Mika Newton
› Post DIVA
› ポスト・アヴリル・ラヴィーン!?なDIVA達
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Posts
-
「 スローテンポな正統派R&Bディーヴァ 」 相互リンクしているmichelle-softさんの音楽サイト「 Breathe of Branch 」で、紹介されていて気になっていたのでうちでも簡単に紹介します。 リアは、1985年10月1日生まれ、カナダはトロントの出身。...
-
ポップス、ロック、ヒップホップ、ジャズ、クラシック、RnB、ソウル、カントリー・・・と細かくカテゴライズすると世に無数と存在する音楽ジャンル。 その中でも特に好きなのがゆったりとした曲調の バラード ( Ballad )。 今回はそんなバラード曲のオススメを選りすぐって10...
-
Neon Hitch Official Site 今年1月31日にリリースした、個人名義としてはデビュー・シングルとなる' Fu** U Betta '( Love U Betta )が ビルボードチャート「US Hot Dance Club Songs...
-
1987年4月18日生まれ、オーストラリア出身のシンガー・ソングライター、 Samantha Jade(サマンサ・ジェイド) 。 4歳の頃から子供モデルとして活躍し、9歳の頃にタレント・ショーにて"Amazing Grace"を歌い注目される。 04...
-
Mon Caberet / Sofia Essaidi フレンチ・ポップスから超新星あらわる! …その名も、Sofia Essaidi (ソフィア・エッサイディ) HMVにはエサディって書いてあったけど間違ってると思う。だって、見てるとHMVってかなり誤字、脱字多いし...
-
エミー・ロッサム 。1986年9月12日生まれ。アメリカNY出身の女優兼歌手。 7歳という幼いころよりオペラを学び、メトロポリタン劇場の舞台に立った。 スクリーンデビュー作となる『歌追い人』の演技で注目を浴び、「ミスティック・リバー」で再び注目を集め、その後は「デイ・ア...
-
ここ最近で個人的に気になった女性アーティストのニュースなど、ざっくり簡単にご紹介していきます。 © Elen Levon Facebook 【 Elen Levon 来日中!? 】 何気に昨日Facebookのログを見てたら、先日ご紹介した Elen Levon...
-
●Song of MANA / Annika(アニカ) おそらく単に洋楽好きな人でこのアニカを知っている人は少ないでしょう。 スウェーデン出身で、カントリー・アンド・ウェスタン・バンド「REDNEX」元メンバーのMary Joeこと、 Annika Ljungbe...