2010年、ACM(Academy of Country Music)AwardsでFemale Vocalist of the Year、Album of the Year (Revolution)そしてVideo of the Year (White Liar)の3冠を勝ち取ったカントリー系ポップ・ロックシンガー、ミランダ・ランバート。
そんな彼女が09年にリリースしたアルバム『Revolution』からの楽曲、"House that Built Me"を紹介。
その前に少し、簡単にミランダの紹介を。
1983年11月10日生まれの現在27歳。意外にも、僕と同い年だった。
カントリーの聖地ナッシュヴィルで開催されたオーディション「Nashville Star」がきっかけでEpic Recordと契約、デビュー・アルバム『Kerosene』をリリース。
このアルバムがビルボードのカントリー・チャートの1位を取ったことで、一躍脚光を浴びる。
彼女はカントリー系のシンガーで、やはりカントリーといえばほとんどがアメリカ内でばかり盛り上がっている印象が否めない。
シャナイア・トゥエインをはじめ、最近ではテイラー・スウィフトなど若手のカントリー・ポップ系のシンガーも出てくるなど少しずつ日本でも浸透しつつあるカントリーというジャンル。しかし、まだまだ一部のアーティストしか知られていないのが実情。
このミランダもカントリー界のトップアーティストといえる人ではあるけれど、日本ではまだそれ程知られていない。
かくいう僕も、彼女がまだ1枚しかアルバムを出していない頃、とあるサイトを作ろうと色んなアーティストの関係者に連絡・交渉し画像などの使用許可を取っていた、その中にミランダもいて許可を頂いていたのだけど、結局サイトは作るに至らず、ミランダ自体もまだ紹介していなかった。
今回紹介する楽曲"House that Built Me"は、長年グラミー賞にノミネートしていたものの惜しくも逃し辛酸をなめていたミランダが、2011年に初めてグラミー賞を受賞した(Female Country Vocal Performance)記念すべき楽曲。
シングルカットもされており、ビルボードの「Hot Country Songs」チャートでも1位を獲得している。
デビュー当時の印象だとロックの印象が強かったのだけど、この曲は純粋なカントリー系のスロー・バラード。
アルバムの曲は全部聴きましたが、この曲が一番心にグッとくるものがありました。
とても癒される曲です、是非聴いてみてください。
下記の映像は、ACM授賞式(2010年)で"House that Built Me"を歌った時の映像です。
Beranda
› Ballad
› Country
› Miranda Lambert
› Pop
› Recommend
› Rock
› Slow Tempo
› US
› ミランダ・ランバート
› House that Built Me - Miranda Lambert
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Posts
-
「 スローテンポな正統派R&Bディーヴァ 」 相互リンクしているmichelle-softさんの音楽サイト「 Breathe of Branch 」で、紹介されていて気になっていたのでうちでも簡単に紹介します。 リアは、1985年10月1日生まれ、カナダはトロントの出身。...
-
ポップス、ロック、ヒップホップ、ジャズ、クラシック、RnB、ソウル、カントリー・・・と細かくカテゴライズすると世に無数と存在する音楽ジャンル。 その中でも特に好きなのがゆったりとした曲調の バラード ( Ballad )。 今回はそんなバラード曲のオススメを選りすぐって10...
-
Neon Hitch Official Site 今年1月31日にリリースした、個人名義としてはデビュー・シングルとなる' Fu** U Betta '( Love U Betta )が ビルボードチャート「US Hot Dance Club Songs...
-
1987年4月18日生まれ、オーストラリア出身のシンガー・ソングライター、 Samantha Jade(サマンサ・ジェイド) 。 4歳の頃から子供モデルとして活躍し、9歳の頃にタレント・ショーにて"Amazing Grace"を歌い注目される。 04...
-
Mon Caberet / Sofia Essaidi フレンチ・ポップスから超新星あらわる! …その名も、Sofia Essaidi (ソフィア・エッサイディ) HMVにはエサディって書いてあったけど間違ってると思う。だって、見てるとHMVってかなり誤字、脱字多いし...
-
エミー・ロッサム 。1986年9月12日生まれ。アメリカNY出身の女優兼歌手。 7歳という幼いころよりオペラを学び、メトロポリタン劇場の舞台に立った。 スクリーンデビュー作となる『歌追い人』の演技で注目を浴び、「ミスティック・リバー」で再び注目を集め、その後は「デイ・ア...
-
ここ最近で個人的に気になった女性アーティストのニュースなど、ざっくり簡単にご紹介していきます。 © Elen Levon Facebook 【 Elen Levon 来日中!? 】 何気に昨日Facebookのログを見てたら、先日ご紹介した Elen Levon...
-
●Song of MANA / Annika(アニカ) おそらく単に洋楽好きな人でこのアニカを知っている人は少ないでしょう。 スウェーデン出身で、カントリー・アンド・ウェスタン・バンド「REDNEX」元メンバーのMary Joeこと、 Annika Ljungbe...