About La Belle - 海外DIVABlog

主にインディーズや新人、マイナーな海外女性アーティストを発掘し紹介、情報を発信するブログ。

Manual Description Here: Ea eam labores imperdiet, apeirian democritum ei nam, doming neglegentur ad vis.

サウンド・ソルジャー - スカイ・スウィートナム

サウンド・ソルジャー - スカイ・スウィートナム
サウンド・ソルジャー スカイ・スウィートナム,アクセント,ティム・アームストロング 2月にリリースされた実に3年ぶりとなるカナダ出身のポップ・パンク系SSW、スカイ・スウィートナムのセカンド・アルバム。 大抵のアーティストというものは1枚目で成功すると、2枚目はイマイチだったり、叩かれたりするものだけど、スカイはそうではない。 だいたいそういうアーティストは、2枚目でガラッと印象を変えてくるのだけど、スカイは1枚目での曲調を踏襲しながらも、パンク色を少し強くした感じに進化していると思う。 1枚目がよかっただけに、最初はイマイチぱっとしないかもしれないけれど、聴けば聴くほどにその良さが滲みでてくる良作。 ガールズ・ロック/ポップ系が好きな人には、1枚目「Noise...
Read More...

メイク・サム・ノイズ - クリスタル・マイヤーズ

メイク・サム・ノイズ - クリスタル・マイヤーズ
メイク・サム・ノイズ(3ヶ月限定プライス) クリスタル・マイヤーズ (Krystal Meyers) 7月9日リリース予定のクリスタル・マイヤーズ3枚目となるアルバム。 ロック・フィールドだけに止まらない! POP感もキラキラ感も200%UP! 全く新しい未体験ゾーンのクリスタルの魅力がつまったニュー・ポップ・アルバム! 3枚目にして、【自分自身を100%表現しきれた】というこれまで到達したことのない達成感とその喜びに溢れたニュー・アルバム。 これまでのロック・スタイルを踏襲しながらも、80's風ダンスサウンドや、ヒップホップ的なビートを果敢に取りこんだ、全く新たなクリスタル流ポップ・サウンドを創り上げた! これまで経験したことのないハジケまくるクリスタルが体験できる新たなクリスタル・ワールドが広がる! 1枚目からみていくと、最初はガールズ・ロックで、2枚目は少しダークでヘヴィなロック、そして3枚目はブランニュー・ポップと、毎回新たなことに挑戦し続けている、変化し続けているというのはアーティストとして評価できると思う。 また今回のアルバムでは、"Make...
Read More...

En mi Jardin (Y asi volar) - Maria isabel

En mi Jardin (Y asi volar) - Maria isabel
というわけで、前回に続いてマリア・イザベル。 こちらは、もう少し成長して、たぶん13歳なマリア。 やはり、デビュー当時と比べると一段と歌唱力もアップしていると感じれる。 こういう正統派ポップ的な曲も、結構あってますね。 もっと若い才能が出てきてほしいなと思います。 createSnippet("summary7487965793325753706...
Read More...

Antes muerta que sencilla - Maria Isabel

Antes muerta que sencilla - Maria Isabel
ESC(ユーロヴィジョン・ソング・コンテンスト)ジュニア部門で、当時9歳という最年少で優勝した、マリア・イザベル。 そんな彼女が、2004年にリリースしたデビュー・アルバム『Antes muerta que sencilla』より。 この動画の当時、彼女はまだ9歳か10歳だと思うのですが、驚くべきはその子供とは思えない程、堂々としたステージ・パフォーマンス。 笑顔の作り方なんて、大人顔負けな感じ。 成長した彼女の歌声を聴いてみたい。・x・ createSnippet("summary2006369665799489992...
Read More...

Whatever It Takes - Leona Lewis

Whatever It Takes - Leona Lewis
先日日本でも大ヒット中のレオナ・ルイスのデビュー・アルバム『SPIRIT』を、とある方からいただきまして聴きこんでいます。 この曲は、そのアルバムから。 この曲は、シングル・カットされた曲でも、誰かのカヴァー(アルバム中においては、アヴリルやロバータ・フラックなどをカヴァーしている)というわけでもないんですが、何故か一番ハマっています。 なんか、僕が好きになる曲はたいていそういうメインとなるもの以外が多いですね。 理由はわかりませんが、一種のフィーリングのようなもので、体で心で一番感じるのがたまたまそういう曲なんです。 サビの「Whatever it is, I'll try ~」の部分が一番好きですね。 1stシングルの『Bleeding...
Read More...

The Best Mistake I've Ever Made - Joanna Wang

今年1月に本国、台湾においてデビューし瞬く間にアジアを席巻、今月4日にも日本デビューを果たした弱冠19歳のシンガー・ソングライター、ジョアンナ・ウォン(Joanna Wang / 王若琳)。 そんな彼女のデビュー・アルバム、『スタート・フロム・ヒア (Start From Here)』に収録されている一曲です。 彼女の奏でる音楽は、大別するとジャズになりますが、ここ日本でも広く知られているノラ・ジョーンズやケリ・ノーブルと同じくジャズにポップ等の複数の要素が加わっていますが、彼女らとはまた似て非なるものであると感じます。 アルバムの中で、ビリー・ジョエルの『New York State Of Mi...
Read More...

注目の投稿

ESCで優勝した世界が注目する歌姫、Loreen (ロリーン)

MTV World Stage スウェーデン出身のシンガー、音楽プロデューサーの ロリーン ( Loreen )が ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)2012で歴代2位の得点で優勝 を果たし、ヨーロッパ全土はもとより世界で注目を集めている。