About La Belle - 海外DIVABlog

主にインディーズや新人、マイナーな海外女性アーティストを発掘し紹介、情報を発信するブログ。

Manual Description Here: Ea eam labores imperdiet, apeirian democritum ei nam, doming neglegentur ad vis.

Song of MANA - Annika

Song of MANA - Annika
●Song of MANA / Annika(アニカ) おそらく単に洋楽好きな人でこのアニカを知っている人は少ないでしょう。 スウェーデン出身で、カントリー・アンド・ウェスタン・バンド「REDNEX」元メンバーのMary Joeこと、Annika Ljungberg(アニカ・リュングベルグ). この曲は、PSソフト「聖剣伝説 LEGEND OF MANA(以下LOM)」で使用されている曲で、ゲーム好きな人の間では有名でこの曲を好きな人も多いです。 ソロとしては、97年に発売した『ME&MYSELF』が彼女唯一のソロ・アルバムなため、彼女をちゃんと知っている人は少ないです。 スト2やキングダムハーツなど、数々のゲーム・ミュージックを手がけた下村陽子さんが作詞・作曲された知る人ぞ知る名曲。 僕も、もちろんLOMを知っていて、かなり長いことやり込みプレイしていただけに、思い入れが強いこともあるのですが、それを抜きにしてもとても素晴らしい曲です。 どこまでも飛んでいけそうな浮揚感のある歌声、透明感のあるシンセの奥深い音色と小鳥の囀りのような自然を感じさせる楽曲は幻想的な世界観を彷彿とさせる。 聴く者全てを魅了し、癒される、優しさと温もりを感じる一曲。 全ての音楽好きな方にオススメしたい曲です。:D ■OFFICIAL:...
Read More...

Ranjini (ランジーニ)

Ranjini (ランジーニ)
「スウィートなインディアン・ポップ/R&Bシンガー」 アメリカはヴァージニア州リッチモンド出身のシンガー・ソングライター、Ranjini. 5歳の頃から歌い始めていたという彼女は、6歳の頃にはバラタナティヤム(インド舞踊)を習い始め、アメリカをはじめカナダやインドでステージに立っていたという。 そんな彼女は、Quincy Patrick(Alicia Keys, Babyface, Usher, Luther Vandross)と出会い、彼が代表を務めるQWILITE ENTERTAINMENTと契約。 彼のプロデュースのもと、Ranijiniも作詞作曲で関わり12曲を制作した。 その中でも、“Don't...
Read More...

LaYtitiA (ライティティア)

LaYtitiA (ライティティア)
「可愛らしさとクールさが同居した、ガールズ・ロック」 フランスはパリ出身、現在19歳のシンガー・ソングライター。 おじさんがミュージシャンらしく、幼い頃から音楽に親しんできた彼女は、14歳の時に初めてのステージにあがる。 そして、2006年にデビュー・アルバム『SHAME ON YOU』をリリース。 クールでロックなギター・サウンドとハッピー・チュッパ・ポップ的な歌声が合わさった“Laytitiaサウンド” その可愛らしいキュートな歌声で人々を魅了しゆく、LaYtitiA. これからが楽しみな、ガールズ・ポップ/ロックのニューカマーです。 ◆公式リンク ●LaYtitiA MySpace cr...
Read More...

アイル・ビー・ゼア / ダニエル・マッキー

アイル・ビー・ゼア / ダニエル・マッキー
アイル・ビー・ゼア ダニエル・マッキー (Danielle McKee) カナダ出身のシンガー・ソングライターで、多くのテレビ・ドラマで楽曲が使用され、このデビュー・アルバム『アイル・ビー・ゼア』が、世界最大のインディーズ音楽賞のひとつ「2006 Just Plain Folks Music Awards」で“POP ALBUM OF THE YEAR”に輝いた、いまガールズ・ロック界注目の超大型新人、ダニエル・マッキー。 幼い頃からピアノや歌を始めていたダニエルは、その才能を認められ、同じくカナダ出身であるネリー・ファータドのバックグラウンド・ヴォーカルとして活躍。 ネリーのツアー後、そのギタリストと共にソロ・アルバムの制作に取り掛かり、ようやく4月18日にデビュー・アルバム『アイル・ビー・ゼア』のリリースとなりました。 このアルバム収録曲のいくつかは既に、全米で人気のテレビドラマ『チャームド~魔法3姉妹~』『ラグナ・ビーチ』『ザ・ヒルズ』などに使用されるなど、既にその実力が認められているダニエル。 #14“Ordinary...
Read More...

Group 1 Crew

Group 1 Crew
●Group 1 Crew アメリカはフロリダ出身のBlanca, Pablo, Manwellという女性一人、男性二人のCCM系期待のグループ。 CCMといっても、ヒップホップとかラップとかソウルとかいろんなジャンルが混ざっているところが特徴的。音楽的に、なんだかとても面白いグループです。 そんな彼らですが、今年2月27日にセルフタイトルのデビュー・アルバム『Group 1 Crew』を発売しました。 内容もいいんですが、なんと値段が…13曲入ってAmazonだと\978という安さ!!これはお買い得ですよ! CCM好きさんはもちろん、全ての音楽好きな方にオススメしたいグループです。一度ご試聴あれ。:D ■OFFICIAL:...
Read More...

Lucky Twice (ラッキー・トゥワイス)

Lucky Twice (ラッキー・トゥワイス)
「幸運を呼び起こす!?ハッピーなスウェディッシュ・ポップ・デュオ」 スウェーデン出身のHannah Reynold(15歳)とSofie Larsson(16歳)によるポップ・デュオ。 現在、スウェーデンでシングル「Lucky」がスマッシュ・ヒット中! どこか海外ドラマで使用されていそうな、親しみやすさのあるクラブ・チューンなポップソング。 MySpace上でもまだこの1曲しか聴くことはできなくて、彼女らの詳しいプロフィールなんかも分かりませんが、注目なシンガーなのは確かです。 ともあれ、一度このLucky Twiceの曲を聴いてみてください。 極上のスウェディッシュ・ポップが味わえます。:D ◆公式リンク ●Lucky...
Read More...

Amanda (アマンダ)

Amanda (アマンダ)
「ノルウェーの可憐な妖精」 ノルウェー出身、現在14歳のポップ・シンガー、AmandaことAmanda Hegge Jensen. 情報が少なくて、詳しいことはよく分かりません(ノルウェー語なので)が、彼女のMySpaceを見てみるとフレンド・リストには、Jewel, Rihanna, James Blunt, Avril Lavigne, Joss Stone, Beyonceなど、そうそうたるシンガーが勢ぞろいしています。 コメントを見てみると、Paris Hiltonから短いですがメッセージも寄せられていました。 しかし、さすがポップ大国スウェーデンのお隣なだけあって、ノルウェーもまた美声のシンガーが多いです。 アマンダもまだ14歳ながら、ティーンとは思えない爽やかで耳障りの良い美声を披露しています。 デビュー・アルバムは、現在制作中なようです。 ◆公式リンク ●Amanda...
Read More...

注目の投稿

ESCで優勝した世界が注目する歌姫、Loreen (ロリーン)

MTV World Stage スウェーデン出身のシンガー、音楽プロデューサーの ロリーン ( Loreen )が ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)2012で歴代2位の得点で優勝 を果たし、ヨーロッパ全土はもとより世界で注目を集めている。