Eva Avila (エヴァ・アヴィラ)





可憐な正統派歌姫、エヴァ・アヴィラ降臨!

1987年2月25日カナダはケベック州出身の現在19歳の歌姫、Eva Avila(エヴァ・アヴィラ).
彼女は、今や世界的にブームとなっているアイドル・オーディション番組「American Idol」のカナダ版、「Canadian Idol 2006」で他の参加者に圧倒的大差をつけて優勝した実力の持ち主。

アイドル発掘オーディション番組の出身といっても、そのレベルは決して低くはないというのは、同番組出身のMelissa Oneilや、American Idol出身のKelly Clarkson, Fantasia, Cley Aiken, Katharine McPheeなど、良質なアイドルではなく“アーティスト”と呼べる人たちが出てきていることで証明されているだろう。

南米育ちでラテン音楽を得意としているストリート・ミュージシャンの父を持ち、自宅にレコーディング・スタジオを持っているというエヴァは、7歳の時に初めてのレコーディングを体験。
そして、シンガーとしての実力を磨いていった彼女は、9歳でオタワのテレビ局主催オーディションに出場し優勝。
また16歳の時には、ケベック州規模で行われるソング・コンテスト”Jeune Diva du Quebec”でも見事に優勝。
ローカル地区のオーディション・コンテストを総なめにした。

その後「Canadian Idol」の予選からエントリー。
決勝では、他の参加者に圧倒的大差をつけての優勝を飾る。

こうしたシンガーとしての自力を磨いていった背景があって、アルバム・デビューが決定。
デビュー・アルバム『Somewhere Else』は、1月23日発売済。

アルバムのトータル・プロデューサーは、BACKSTREET BOYS、NICK LACHEY等を手掛けたROB WELLS(ロブ・ウェルズ)。
ちなみに収録曲のひとつ、#10 “This Kind Of Love”は、かのシンディー・ローパーが楽曲を書き下ろすとともにプロデュースも担当しているという。



僕は今日、即効で注文しましたが、即決しちゃうほど彼女の歌声は素晴らしいです。
曲も書き下ろしているシンディー・ローパーらの系譜を継ぐ存在といえる、最近久しく現れてなかった唯一無二の存在感を放つ、まさに正統派大物シンガーでしょう。



Somewhere Else
Somewhere Else
Eva Avila (エヴァ・アヴィラ)




◆公式リンク
Eva Avila OFFICIAL SITE
Eva Avila

Related Post

  • SUMO CYCO (スモウ・サイコ) 日本でも人気のスカイ・スウィートナム。 最近は、SUMO CYCO(スモウ・サイコ、 相撲最高?笑)という名前のパンク系バンドのヴォーカルをやっています。 バンド名の由来は、日本の国技「相撲」と「Psychopath」から取って ...
  • Shiloh (シャイロー) 「ユニークな個性を感じるファッションと音楽センス」 これまたカナダ出身、現在15歳のガールズ・ポップ/ロック系シンガー、Shiloh. 今年4月に Universal Music Canada からデビュー・アルバムをリリースす ...
  • So Incredible - Ilse DeLangeVideo So Incredible by Ilse DeLange 1977年3月13日生まれ、現在31歳になるオランダ出身のカントリー・ポップ・シンガー、Ilse DeLange(イルズ・デランジ)。 彼女が昨年リリース ...
  • Carly Rae Jepsen "Call Me Maybe" 大ヒット中 以前にも少し紹介したことがありますが、カナダのオーディション番組「カナディアン・アイドル(シーズン5)」がきっかけでデビューした、カーリー・レイ・ジェプセン( Carly Rae Jepsen )。そんな彼女が今年リリースした2枚目の ...
  • Stacie Orrico ニュー・アルバムへ向けて復活間近!? Stacie Orrico Officiai Site 日本では03年にリリースしたセルフタイトルのアルバムで日本デビューした後、一時充電期間を経て06年にリリースした『ビューティフル・アウェイクニング(Beau ...
Previous
Next Post »

注目の投稿

ESCで優勝した世界が注目する歌姫、Loreen (ロリーン)

MTV World Stage スウェーデン出身のシンガー、音楽プロデューサーの ロリーン ( Loreen )が ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)2012で歴代2位の得点で優勝 を果たし、ヨーロッパ全土はもとより世界で注目を集めている。